TOWN 禁断のランチを数年ぶりにオーダーしてしまう 昨日も書きましたが、スタッフの腰痛ドロップアウトのおかげで、社長は大忙しです。打合せ、現地調査、そして燃料の配達など・・・・お昼を跨ぐことも多く、つい蕎麦屋の新規開拓に走ってしまいます。この日は時刻とルートが合わず「今日は昼飯抜き・・・か」... 2024.01.26 TOWN
TOWN 栄枯盛衰 会社から建屋が見える位近い所にあった寿司屋が2,3年前に撤退した。田舎なので、そうそう良い店が少なくて新年会時などに利用してきたんだ。何店舗が展開している店で、他の店舗は好評なのだが・・・・なぜか今市の店はイマイチだったようなのだ。その建屋... 2024.01.21 TOWN
LIFE 絵馬奉納 早朝ジム通いも5か月目に入りまして、日課となっております。理想は1,5時間のトレーニングなんですが、朝出かけの薪ストーブ着火に手間取ったり、寝坊したりと短縮になることもあります。まだ日の出は7時近いので、真っ暗の夜中に出て行って夜明け前に戻... 2024.01.14 LIFETOWN
TOWN 逆向きに走るSLが見たかった 数年前に、東武鉄道が鬼怒川線にSLを走らせる、ということになり、付帯工事の下請けに始発駅の下今市駅、そして終点の鬼怒川温泉駅の工事に参加した。鬼怒川温泉駅は、SLの転車所新設に伴う、シンボル像の移動改修部分の左官工事だった。一方下今市駅の方... 2024.01.13 TOWN
WORKS 2年乾燥極上薪を緊急放出します 当社ストーブ部門焔のHPにも明記してあるのだけれど、燃料の薪の販売は、当社のストーブユーザー優先で、自由販売はしていないのだ。生産量もその年によって大分差があるので、多めに在庫している年は、余りそうな分を販売したら、もうそこで打ち切り、あと... 2024.01.11 WORKSTOWN
LIFE 雪中ドライブマニア 今日は冬型が強まり、山沿いの当地では少し雪がチラつきました。本格的に降る雪ではなく、山の方から時折強い風に乗って吹き付ける雪を当地では「ふっかけ」と呼びます。夜中にふっかけたらしく家の周りは薄っすら白くなっておりました。古くからの付き合いの... 2024.01.08 LIFETOWN
LIFE 得意技 一石参鳥の日曜日 常連さんならご存じ。仕事においては合理性追求の一石参鳥が大好きなコウダです。でもオフにおいてはそうでもなく真逆でして。離島や熊野古道をゆったり歩いたりする旅が好きです。今季初めての強い冬型で、日本海側は大雪とか?。そこで生活する人には迷惑な... 2023.12.24 LIFETOWN
LIFE 香車駒の意味 ちょっと前に、孫が誕生した話題を書きました。もう3か月目に入りました。妻は女親である特権といいますか、「手伝いに来て」と言われてもう3回も会いに行っております・・・が。私は未だ孫の顔を見ていません。でもこのお正月に家族で帰省してくるので、大... 2023.12.20 LIFETOWN
TOWN 薪ストーブ屋の未来 日本は皆が知っているように国土の多くが森林で覆われている。しかしすべてが利用できるわけではない。急峻な地形がほとんどなので、災害防止のための保安林や、環境保護のための国立公園法などで手を付けてはいけない森もある。人間が利用している森といえば... 2023.12.16 TOWNCHAOS
TOWN 冬支度 これまで朝氷点下の最低気温というのが2度ほどあっただろうか?まったく冬らしくない感じで、長期予報通り今年は暖冬なのかもしれない。日光市旧今市地区は関東平野の端っこにあるため、そんなには降雪が無い。でも日光連山の山麓に面しているので、年に何回... 2023.12.11 TOWN