CHAOS

WORKS

ストーブが大好き猫、犬 そしてウサギも????

ミニユンボで据え付け工事をした仕上がりの報告がまだでした。なんとか無事納まったの図 です。こちらのお宅には座敷で飼うにはちょっと珍しいペットが居りました。設置工事が忙しくて写真がないのが残念です。室内にいたのはうさぎちゃんでした。これが確か...
WORKS

ヨーロピアンロジックに・・・・・閉口

明日で仕事納めの当社ですが・・・・今日はペレットストーブ取り付けダブルヘッター!!!。午後の二台目は、工事自体はサクサク行きました・・・・が。エデルカミンというイタリアのブランドで、欧州ではナンバーワンの販売実績があるのです。当社でも毎年一...
LIFE

老化と劣化

昨日に続き老化の話題です。昨年あたりから、ストーブ取り付け工事に、高校の同級生を駆り出すことが増えている。電動工具で壁に穴を開けたりする工事をしているので、ストーブ工事もすぐに慣れると思って・・・・。お互い60も過ぎると健康のことも話題にな...
LIFE

「よいしょ」と言っている自分に気が付いた

ちょっと前の「ちこちゃんに叱られる」でおじいちゃん言葉が何処から来たか?というのが放映されていた。おじいちゃん言葉とは、ちびまるこちゃんの友蔵爺さんの話ことばのことだ。現代では寿命と活動年齢が飛躍的に伸びているから80歳代でも、自分のことを...
TOWN

薪ストーブ屋の未来

日本は皆が知っているように国土の多くが森林で覆われている。しかしすべてが利用できるわけではない。急峻な地形がほとんどなので、災害防止のための保安林や、環境保護のための国立公園法などで手を付けてはいけない森もある。人間が利用している森といえば...
WORKS

一度は断った薪ストーブ設置 電動ファン採用で決行した

今年末の営業日まであと2週間ほどですが。まだ施工日が決まっていないストーブ工事が2件ありまして・・・焦る日々です。昨日は薪ストーブ、今日はペレットストーブ工事でした。薪ストーブは実は昨年に依頼を受けていました。しかし皆さんご存じのように、ス...
LIFE

生アカマツだけで焚いてきた薪ストーブの具合は??

今年は、自分ちと私の実家共に、雑木林を伐採したのです。その処理が10か月もかかって大体になってきました。実家には、直径60cmオーバーのアカマツが3-4本あって、ボリューム的には4立米位の薪になりました。がストーブ屋として商品の薪として売る...
WORKS

最大の問題は4mの横引きではなくて 大屋根

そんなわけで、賢明な薪ストーブ屋は体よく断るストーブ工事の見積もりを作ることになった。仕事が来るかどうかは、その先の話なので今日現在どうなるかわからないけど・・・。見積もりを書く=プランニングをするということ、を決断したのは2つの理由に拠る...
WORKS

他の薪ストーブ屋が断った案件がやってきた

全く付き合いは無いのだが。問屋の営業君を通して「薪ストーブ設置の案件の相談に乗ってくれ」という依頼が来た。電話で概要を聞くと・・・・・有名な薪ストーブ屋に依頼したところ、4-5が月先と言われた、という。国内で流通している薪ストーブはほとんど...
LIFE

「石油機器管理士」という資格

何でもプロとか専門家という肩書は一杯あるわけで、例えば建築関係でいえば、電気工事は電気工事士でないとやってはいけないし、大工や左官職は技能検定で認定される国家資格だ。しかし・・・・・ペレットストーブ技能士や薪ストーブ技能士・・・の類の資格は...