WORKS

CHAOS

この仕事断ろうか?どうしようか?

何度も書いてますが、建設の仕事は引退しまして、ホームページもそうしたページは抹消してしまったんです。が、色々と仕事をさせていただいたご近所からの小規模工事は断れませんので、暇をつくってやっております。もうひとつ断り切れないのが、これまでいろ...
WORKS

設置工事の最長不倒記録かも・・・

昨日はペレットストーブ設置工事で、残業になってしまいブログはお休みしました。疲れました・・・・・(;^_^A。通常は半日で設置可能とアナウスしているペレットストーブですが、たまにはこんなこともあります。通常設置工事は、新築工事と後付け工事の...
WORKS

ハチャメチャな一日

本日便利屋稼業+薪割+野暮用多数・・・・・加えてアルバイト風邪でダウン・・・・滅茶苦茶多忙な一日でした。便利屋は、ちょっと前に書いた障碍者宅のカーポート土間コン作業。相手が相手だけに、もう外構工事はしませんとは言い辛くて・・・・・・明日はス...
WORKS

薪割強化週間

今までにない位の量の原木が手に入ったのは今年の2月だった。以来一生懸命に割って片付けているんだが・・・・終わらず。人出が無いことで中座したままになっていた。先方からは、いい加減そろそろ片付けてほしい、と圧力がヒシヒシ・・・・・やりたいのは山...
WORKS

便利屋は止められず

建設業は今年の夏で足を洗った、つもりなんですが。ご近所で、相当多くの工事に使っていただいていて・・・・・そのメンテナンスや、ちょっとした便利屋的工事は断れず・・・・・。暇を見てちょこちょとやっております。例えば、アパートの階段タイル補修とか...
WORKS

エデルカミン社 LIKE80 デモ機に加わる

もうしばらくの間。当社の売り上げトップのペレットストーブはイタリア・エデルカミン社のPOINTというストーブでした。日本の千倍以上の市場規模をもつ欧州でトップセールスを上げているメーカーでの量販機種ですから、国産以上に信頼性も、機能も優れて...
WORKS

急遽ダッチウエスト・ジャパンさんを訪問

今週はほぼ毎日現地調査等で出かけております。真岡市、那珂川町、足尾、そして今日は何と埼玉まで行ってしまいました。埼玉は、「ダッチウエスト・ジャパン」さんという国内では大くて歴史のあるストーブ輸入会社さんを訪問しました。これはちょっと前に書い...
WORKS

酷いストーブ工事の後始末完了

昨日の続き呆れる位の酷い工事で、こんな工事して金を頂くなんて許せねえ。時代が時代なら「仕事人」に依頼したいくらいの酷い有様だったのですが・・・・当社にかかれば、わずか一日で、延べ排気管長1m位で納まってしまいました。8mが  です。自分で言...
WORKS

忙しい時ほど 難しい案件が来る 法則

昨年ペレットストーブを導入していただいたお客様から、勤めている会社の事務所を更新したんだが、前に使っていた薪ストーブを付け替えてほしい、という依頼が来た。なんとなく・・・大変そう・・・・が気がしてたんだが・・・・・やっぱり相当大変だった。今...
WORKS

薪ストックが収納不可能状態

建設工事屋を止めたとはいえ、ストーブ屋稼業だけでも多忙な10-11月です。設置工事やメンテナンス作業の合間に、薪の整理をおこなったりしています。実は今年の2月に伐採した原木はまだ始末が終わっていません。これまでにない位薪製作に時間を割いてい...