モンスターペレットストーブ設置工事の順延

CHAOS

我ながら「誇大広告????」というような表題付けちまった・・・ね。

10月の始まりから、3日連続4台の設置工事が組まれていて、今日はその4台目で、これは私のキャリア中なおかつ当社史上もっとも「モンスター級」のペレットストーブの設置工事予定だった。

↑通常の国産ストーブは概ね100kg-130kgくらいしかない。

 

私が10数年にわたるストーブ屋稼業で、もっともモンスターと思ったスタンドアローン型の薪ストーブは

ハーツストーン社の「イキノックス」というソープストーンでできた大型薪ストーブだ。

現在では取り扱いが無くなっているみたいだけど・・・・・なんと総重量が400kg以上ある重量級で炉台の補強どころか、そこまで移動するだけで床が抜けるだろう。第一それを載せて運べる台車も世の中ではあるのかなあ??。

もしカタログ見て注文が来たら「うちでは設置できません」と断ろうと思っていたくらいのストーブだった。

 

今日のストーブは、ペレットストーブのくせに、それに匹敵する。

が、天候優れず・・・・・。こうした工事の場合、ちょっとした不具合も誤魔化しがきかずミスやトラブルにつながるのは経験上わかっているから、午後からの工事予定だったが11時で順延を決めた。

通常2人で行う設置工事だけど、このストーブだけは4人集まらないと施工はできない。

だから来週以降の設置となるだろう。その時はモンスターぶりを見てもらえる。

もうしばらくお待ちください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました