TOWN 薪の理想サイズはストーブが要求することを感ぜよ ストーブ屋の言に騙されるな また薪の話題を続けます。当社の販売している薪はストーブ屋としてのこだわりで。割ってから2夏経過した物だけを販売している。樹種は選択できないが、大体がコナラ7割、ヤマザクラ2割 その他の広葉樹が1割 と自分で言うのもなんだが、この土地で手に... 2024.03.15 TOWNFRIEND
LIFE アカマツは薪として使えるか?その5 赤松を燃料として焚いてどうなのよ?シリーズその5回目です。前回は2月12日の報告でした。重複しますが、私の母の法事に合わせて生後5か月の孫がやってきて、それで雛段飾りが御開帳!!!となります。この間に煤煙が立つ煙突掃除などもってのほか!。で... 2024.03.14 LIFE
CHAOS 薪屋を見つけた! けど事業としてやっているのだろうか? 先日南会津に行った時に見かけた「薪屋」さん。元ガソリンスタンドの建屋というのが、象徴的だけど・・・。gsはやって行けないから「薪屋」に商売替えした、というのは短絡的すぎるだろう。燃費向上や車や人口の減少によって田舎のガソリンスタンドの廃業が... 2024.03.13 CHAOS
TOWN ジムニーに救われる 降雪で順延になったていた林道補修のための砂利運び。昨日やっとできたんですが・・・・実は大失敗してしまいました。これで最後という3台目。油断して路肩に寄りすぎてしまって・・・タイヤが沈んで・・・・・・なんでも何年か前に崩れて埋め戻した部分とか... 2024.03.12 TOWNFRIEND
LIFE ヤギレンジャーのご馳走だったなあ 一昨年までは、自宅に山羊が2頭居りました。ちょっと広すぎる敷地の除草担当だったんですが。13年位働いてくれましたが春そして12月に相次いで亡くなりました。5月-11月は良いんですよ。食べ切れないほど草が繁茂してますから。しかし冬は一転食糧不... 2024.03.11 LIFEFRIEND
TOWN 短すぎる冬を惜しんで 10年くらい前までは、春休み期間中4月の上旬まで当地のスキー場は滑走可能だったんですが・・・・。昨年などは3月中にクローズになり・・・。今年も月末まで持つのか???という情勢です。ウインタースポーツ業界も「KEEP WHITE]と名打って温... 2024.03.10 TOWNCHAOS
TOWN またも降雪で順延 量的には二日前の方が積もったと思いますが・・・・今朝も未明の雪で3cm位積もりまして・・・・林道砂利運搬作業またも順延です。春の雪ですから止めば簡単に溶けてしまいます。昼休みなど自宅に寄れば(自宅にはまだコロナ感染が癒えない妻が居るもので・... 2024.03.08 TOWN
TOWN 雪で仕事ができず 昨日夜半に雨から雪に代り、気が付いた時には、5cm位積もっておりました。しかし夜明けを待たずに、雨に代りまして、夜明けのころは路面は雪と雨とのミックスに・・・。今日実は林道に砕石を運ぶ仕事が入っておりましたが・・・・・当然順延になりました。... 2024.03.06 TOWN
LIFE アバンギャルドな歯ブラシ ちょっと話題不足で・・・・・・くだらない話題を書きます。歯磨きというのは重要な日課だ。私は朝出社してすぐと、自宅で就寝前に一日2回磨いている。でもそんなに時間をかける方でもないので、朝晩別の歯ブラシを使って、少しでも磨き残しが少なくなるよう... 2024.03.05 LIFE
LIFE コロナ伝染の一週間 先週の水曜日夜に自身のコロナ感染が発覚しまして。きっかけは日曜日に一緒に法事をしていた妹の発症からでした。私たちほとんど本堂でもあっちとこっちで、昼食の時も離れていて、接触というのはほとんどなかったように思うのですが・・・。あれも変な所真面... 2024.03.04 LIFE