LIFE 「よいしょ」と言っている自分に気が付いた ちょっと前の「ちこちゃんに叱られる」でおじいちゃん言葉が何処から来たか?というのが放映されていた。おじいちゃん言葉とは、ちびまるこちゃんの友蔵爺さんの話ことばのことだ。現代では寿命と活動年齢が飛躍的に伸びているから80歳代でも、自分のことを... 2023.12.25 LIFECHAOS
LIFE 得意技 一石参鳥の日曜日 常連さんならご存じ。仕事においては合理性追求の一石参鳥が大好きなコウダです。でもオフにおいてはそうでもなく真逆でして。離島や熊野古道をゆったり歩いたりする旅が好きです。今季初めての強い冬型で、日本海側は大雪とか?。そこで生活する人には迷惑な... 2023.12.24 LIFETOWN
LIFE 何時になく早く完成 師走ですから、仕事も忙しいが、その他の業務も大変忙しい。通年だと何時も27日位になっている年賀状の作成が終わりさっき投函してきた。これは何時もより成績が良い。というか喪中なので、個人用は作らなかったこともあるけどね。 2023.12.22 LIFE
LIFE 香車駒の意味 ちょっと前に、孫が誕生した話題を書きました。もう3か月目に入りました。妻は女親である特権といいますか、「手伝いに来て」と言われてもう3回も会いに行っております・・・が。私は未だ孫の顔を見ていません。でもこのお正月に家族で帰省してくるので、大... 2023.12.20 LIFETOWN
LIFE 生アカマツだけで焚いてきた薪ストーブの具合は?? 今年は、自分ちと私の実家共に、雑木林を伐採したのです。その処理が10か月もかかって大体になってきました。実家には、直径60cmオーバーのアカマツが3-4本あって、ボリューム的には4立米位の薪になりました。がストーブ屋として商品の薪として売る... 2023.12.12 LIFECHAOS
LIFE 「石油機器管理士」という資格 何でもプロとか専門家という肩書は一杯あるわけで、例えば建築関係でいえば、電気工事は電気工事士でないとやってはいけないし、大工や左官職は技能検定で認定される国家資格だ。しかし・・・・・ペレットストーブ技能士や薪ストーブ技能士・・・の類の資格は... 2023.12.07 LIFECHAOS
LIFE 師走の忙しさ いやあ・・・・仕事を減らしてもやはり師走です。猫の手も借りたい情勢です。それでも1時間でも空いたら、薪割作業です。アイアンクロー付のユンボを借りっぱなしで、レンタル料金が・・・・。長い付き合いなのと、後の借り手の予約がないことに甘えて、「使... 2023.12.06 LIFE
LIFE 今季初焼き芋 朝の最低気温が氷点下になってきました。やはり終わらない夏はなく、冬が来ない年もありませんね。我が家の庭の雑木もほとんど葉を落としてますが・・・・まだ若干残っているので、二度手間を嫌い昨日の掃除はパス。しかし薪棚に行く動線上に、落ち葉はともか... 2023.12.04 LIFE
LIFE あと一か月だ、頑張ろう と 自分で言うのも何だけど・・・よく働きました。今日は月末の締め作業日。つまり請求書の製作日です。昨日頼りの事務員さんが休みだったので給与計算なども含め作業量が多かったのですが、今日も大変。昨日までの工事の請求書をまとめたり、来週の工事の注文書... 2023.12.01 LIFE
LIFE 薪割している場合じゃなくなってきた。 建設の仕事を辞めたのに・・・・非常に仕事がタイトです。年末にかけて、何時ものこと、と言えばそうなんですが・・・。今週は3件のストーブ設置工事が予定していたんですが。昨日の記事にあるように、雨で作業が順延になってしまい。加えていろんな案件が一... 2023.11.30 LIFECHAOS