CHAOS

WORKS

雨中決行土間コン打設!  てアリ?

今日は朝一番で土間コン均しの予定。長年の付き合いの監督さんに頼まれてしぶしぶやっている下請け工事だ。しかし今週は天気が悪くて・・・・・・・。昨日も「雨の予報だけど・・・・・」と伺いを立てると「やります!」と決意を込めて言っていた。元請けの責...
LIFE

転職を考える

雪見ドライブだったり、ゲレンデだったり、今年は南会津地方に良く出かけている。会津若松という町は、ご存じのように、古来から物流、軍事の要衝であるけれども、その南側で、栃木県と接する地域は、山並みと川の僅かな耕地にわずかばかりの民が住む、冬は雪...
LIFE

生松を燃料として焚いてどうなのよ レポート4回目

実家に生えていた赤松の大木を昨年切り倒し、もったいないので自宅ストーブの燃料として使っている薪ストーブ屋の経過報告4回目です。前回3週間たって煙突掃除した経過は、もう一週間位後でも大丈夫かな???という煤の付き具合だったのです。が。今日天気...
WORKS

縁を切れない建設工事

今日は2か所現地調査でお呼びがかかりました。長年下請け作業を頂いている会社です。「職人不足だからもう工事は出来ないよ」と打診はしてあるのです。でも監督たち長い付き合いで、そうそう断り切れません。行けば結構大変な案件。こうした大変と言うか、面...
WORKS

ペレット燃料 在庫大丈夫です

寒中 です。ペレット燃料を商っている会社としては、需要のピークなんですが・・・・・どうなんでしょうか?あんたが疑問符で良いのかよ、と言う感じですが・・・本当の処読めません。分かりません。というのも皆さん感じているように、暖冬傾向なのは間違い...
CHAOS

急遽他社製ペレット燃料を手当する。10kg袋55円値上げします

前回ペレット燃料の供給が全国的に不足 と書いたけど。これは他人ごとではないのだ。当社も去年あたりから苦労している。昨年は、もっとも供給が欲しい時節に、工場の機械不調が重なって・・・・・近くで手に入る他社ペレットを手当して、10袋なら3袋こっ...
CHAOS

ペレット燃料の需給状況

戦後復興そして高度成長期その成長スピードが鈍化してくると林業も先の展望が描きづらくなってきた。そんな時に外国からやってきたのが、「ペレットストーブ」。薪よりも製造工程が複雑に見えるが、実は真逆で、燃料製造を工業化しやすく輸送能力ハンドリング...
CHAOS

松を燃料として焚いてどうなのよ レポート3回目

前述しておりますが、今年は実家の裏庭に生えておりましたアカマツの巨木を伐採した物を主な薪としております。一般的に薪に不適とされている樹種を焚き続ければ、どうなるのか??ストーブ屋が身をもって実験しております。過去2回記事にしました。無垢の樹...
FRIEND

未だ使えず 新品ヘルメット

若いころは、オートバイで日本中を放浪していて・・・・1100ccの大型バイクも所有していたのだけど・・・30歳前あたりから仕事の方が面白くなり、またたまの休みも、エンジン付きで動くよりも、自分の足を使う方が楽しく思い始めたのだ。だからバイク...
CHAOS

バイオマス発電の弊害

ちょっと前の日本経済新聞の記事。要約すると。現代のキノコ栽培は、その多くが「菌床」という広葉樹のおが粉入れたポットに、キノコの菌を植え付けたもので栽培されている。しかしバイオマス発電所の燃料にそのおが粉が奪われてしまい、キノコ栽培農家が存続...