WORKS ペレット燃料受け入れ ちょっと前に記事に書きましたが、当社の専属ペレット製造工場の機械が壊れまして、今季は復旧しない見通しで、まだ冬は続くのでピンチ!という話題です。ペレット燃料というのは、実は色々ありまして・・・・組成が結構重要なのですが、業界人として、こっち... 2025.01.29 WORKSCHAOS
LIFE 現在の「最強暖房システム」ペレットストーブが主力暖房に ちょっと記事を引っ張りましたが、とりあえず今日で完結。まずはおさらい快適この上なかった蓄熱床下暖房が福島事故のおかげで幻となってしまった。3年間ソープストーンのストーブ・ヘリテイジ1台で頑張って来たけれど・・・・。夜中トイレの際や早朝ジムに... 2025.01.28 LIFECHAOS
LIFE 設置したペレットストーブは薄型26cm 250kgという横綱級のペレットストーブはその重量故、設置を躊躇った。代りに選ばれたのがイタリア・エデルカミン社のMICRON という機種。これも横綱同様に、訳ありで、同業他社から巡ってきたストーブ。来たときにはもう廃番商品だった。輸入元は... 2025.01.27 LIFECHAOS
LIFE 最強暖房システム その2 「最強の暖房システム」の再構築なんて大風呂敷を広げてしまったけど・・・・このブログの読者なら「百も承知の・・・」ペレットストーブの導入である。昨シーズンから「薪ストーブからペレットに入れ替える」と何度か書いているからね。ただ一昨年敷地内の8... 2025.01.25 LIFECHAOS
LIFE 新・最強の暖房システム そんなわけで、深夜2種電力を使った「最強暖房システム」は原発の稼働率低減のために、電力会社がサービスを打ち切り、「幻」のシステムになってしまったのだ。ユーザーとしては「最高」の暖房だっただけに「惜しい」のだがこればっかりはどうしようもない。... 2025.01.24 LIFECHAOS
LIFE 最強の暖房システム 21年前自宅の暖房に採用したのが「床下蓄熱暖房」です。「床暖」はないですよ。床下に蓄熱体がある暖房です。ボックスにレンガなどを詰め込んで、それを蓄熱体にする暖房もありましたが、これは基礎コンクリート自体に蓄熱するので、全く間取りといういか、... 2025.01.23 LIFECHAOS
CHAOS 今季薪の自由販売を終了します 一見さんへの薪の販売を終了します。2年前に大量に伐採樹が入荷したことで、自由販売をしてきましたが、今期分は終了です。まだ在庫はあるのですが、小屋に入り切れずしばらく雨曝しになっていた分を取り込んでまだ1年位なのと、当社で薪ストーブを買ってい... 2025.01.22 CHAOSTOWN
CHAOS ペレットフレコン袋販売の休止 ペレット燃料探索5日目です。実は先週末古い付き合いのストーブ屋仲間から10トンほど融通してもらえる、という連絡があって、これで何とかなるだろうと安心していたら、これが勘違いというか行き違いで、ご破算になってしまって今日再び慌てている、という... 2025.01.21 CHAOS
WORKS 経営を揺るがす「事故」の説明 昨日 当社の経営を揺るがす「大事故」発生と書きました。まだそのリペアが済んだわけではなく、公表は時期早々ではあるのですが、早晩伝えなきゃいけないことなのでここで発表しちゃいます。当社のペレット燃料を6年に渡り供給してきた工場の製造プラントが... 2025.01.19 WORKSCHAOS
TOWN 次のミッションも難易度高し 昨日の記事の他、先週末にかけて3件工事が続いたわけだけど・・・・ブログには書けない「ミソ」が付いてしまったことが多かった。其れとはまた別に、のちに記事にするつもりだが、水曜日に当社の運営法を変更せざるを得ない大「事故」が起きてしまい、その収... 2025.01.18 TOWNCHAOS