ストーブ屋稼業というものは、秋が繁忙期というのは、誰でも想像できますね。でもそれ以外のシーズンでもそれなりに動きがあるものです。新築家屋に設営となれば、秋とは限りません。プランニングの段階での相談でも、四季を通じてあるものなのです。
が今年の夏は暑すぎたののか・・・ほとんどそうした相談がありませんでした。「暑すぎて・・・」というのは体の良い言い訳です。
その実地方の景気は本当に悪いのです。コロナ禍以降、観光や外食などは復活しているようですが。建築は建材が相当値上げになったことの余波で、全く揮っていないようです。
だって建材が軒並み、というかほぼ全てで2-3割上がってますから。3千万円の家は一気に4千万円になってしまったわけです。実際薪ストーブも、ペレットストーブも値上げになりました。
田舎の給料は都市部ほど上がってませんから、買おうと思っていたマイホームも二の足を踏んでいる状態だと思います。
ですので「贅沢品」と思われる木質ストーブは・・・・何か・・・引きあい悪いみたい・・・。
でも流石に涼しくなった今週来客や現地調査、引き合いが増えてきて。今日は2軒の来店がありまして、どちらも初対面の方でしたが2台成約をいただきました。

ようやく私もエンジンがかかってきました。
北島監督の教え通り「前え!!」ですね。
頑張れよラクビー日本代表
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。



コメント