最終日のペレットストーブは、初日階段を上げられず、ユンボを取りに戻ったあの重量級ストーブ
「ハーマンXXV」が再び登場です。
しかも現場は、栃木県の秘湯として知られる奥鬼怒温泉郷。
関係者と送迎バス以外は、宿泊者でもマイカーで入れない宿。日光連山の真裏にあたり、同じ日光市ですが、私の会社から75km1時間45分かかります。ユンボなど取りにも戻れません。
まして現在は彼の地は積雪1m近くになっております。まあ楽なミッションではないです。
ただ事前の現地調査で、段差は玄関と框の2段だけでセット時には助っ人ヘルパーの応援も得られる、という言質をもらってましたので、搬入対策の重点は積雪でした。
これも現地調査で、温泉を利用してアプローチの石畳は除雪できているようなので、難所は玄関の段差と車道からアプローチまでの移動。普段使っているキャリアーのタイヤは径が10cm位しかありませんからアッという間に沈んでしまうので、合板を持っていき、尺取虫のように通路を繋いでいく作戦です。
ただ着いてみると・・・・・石畳より道路の方が圧雪で30cm位高くなっており、雪を盛ったり、削ったりしてスロープ化しました。その間にも、温泉が流れ出ているホースを石畳上を移動させて融雪
スロープ完成も・・・・それなりの勾配。台座パレットを合わせると200kgにもなるストーブを滑らせるには危険です。相当緊張して作業して成功。私の方がスロープで転んで、あわやペレットストーブの下敷きになりかけました。
次にまだ改装工事中の玄関引き戸の30cmの段差も私と職人二人でクリアーして玄関内に搬入。ここまでで午前中が終了。予定通りです。
午後からは宿のヘルパーが合流して古い薪ストーブを搬出して入替作業が進む見通しです。
つづく
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
コメント