「ストーブショップ焔」とユーザー様をつなぐ会報「焔通信003号」発刊いたしました。
創刊号で年4回つまり季刊が目標と書いた記憶がありますが・・・・・・約1年で3号です。
自分的には結構頑張ったかも・・・・・・で、現実的目標として 修正で年3回目標としようと思います。
それから薪ストーブのユーザー様にはお送りしておりません。
ごめんなさい。
どうしても薪ストーブのユーザーさまは、取り付けてのちに、自分の責任で運用される方がほとんどです。
煙突掃除もほとんど方がご自分でやられます。
一方ペレットストーブユーザーは、煙突掃除を自分でやられる方も居ますが・・・、そうしたメンテナンスや燃料の供給など、当社との「長い付き合い」=信頼の委託 を受けている方が多いので、こうした定期連絡をさせて頂くことにしました。
で、時期的に主な記事は「メンテナンス作業」のお願いです。
薪ストーブも煙突掃除はしないで使い続けることはできません。
ペレットストーブも、同じです。排気管や内部の排気経路の清掃をしないと、ちゃんと燃えないばかりか、故障につながります。
来年の冬も暖かく過ごすために、このシーズンオフも定期的なメンテナンス作業をご依頼くださいませ
というお願いとその他の記事(キッチンほむら開店などなど・・・・)でした。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
コメント