FRIEND

ストーブ屋の販売以外の仕事

常連さんならお気づきのことだけど・・・。私 既存の薪ストーブ屋さんに、あまり好印象がない。中には、社会的な位置づけを上げようと努力している薪ストーブ屋さんもいるのだろうけど、多くが自分の売り上げのことしか考えていない。ちょっと前にも記事に書...
TOWN

山登り体力の回復具合は???

座禅山からの日光白根山↑山登りの話題で引っ張てますが、今日で三日目。同級生の劣化ぶりに危機感を感じて、ジムに通い始めたのが去年の9月。行っても行かなくとも月謝は一緒、というケチというか貧乏根性が奏功して月に半分以上出席で9か月続いている。も...
LIFE

巡礼登山 2

昨日から続くそれほど信心深くない私が山の神に年一回詣でる、と言っている自分が恥ずかしいわけで・・・・・(;^_^A。でも現代人は「神」を侮辱しているよね。神社に行けば「自分のご利益」のことばかりお願いして・・・。実態は、神々たちが作り上げた...
FRIEND

白根山巡礼登山

私にとっては歳時記的話題です。先週炭を作った話題を書きましたが。6月の第3週日曜日は、もう25年位前から続けている日光白根山「炭撒きボランティア」の実施日でした。知人がこの市民グループと懇意にしている縁で、活動を知りました。結構前に大気汚染...
FRIEND

ストーブデモで代理店が来店 しかし32度の今季最高気温だった!!!

金曜日は、薪ストーブとペレットストーブを扱う輸入代理店が新規扱いのブランドをもってデモに来てくれました。これまでもこの会社からは薪ストーブを仕入れています。が皆さんご存じのように、私が薪ストーブよりペレットストーブに軸足を移しておりますので...
WORKS

新築住宅へペレットストーブ導入の流れ

後付けと新築時の導入では6対4くらいでしょうか?今日は新築時にペレットストーブを設置される方の流れを書きます。まだ建築会社も決まってない段階で来社してペレットストーブを体験して導入を決められたなら① 設計の方にペレットストーブを導入したいこ...
TOWN

草刈り1サイクル終了 来週は2周目に 夏蕎麦の花が満開

自宅隣の畑では、夏蕎麦の花が満開です。今朝やっと今季一回目の草刈り 終了しました。日曜日でも他にやることもあるし、こればかりだと肉体的にも精神的に「疲れてしまうので」大体1,5時間を目途にやっているので、延べで7日位はかかります。ま1サイク...
LIFE

モキ製作所 無煙炭化器で炭を作る

先週何気にカレンダーを見ていて  忘れていたことを思い出した。もう6月それも第3週だ。6月第3日曜日といえば、常連さんなら知っている「歳時記的」イベントだけど、白根山炭撒き登山の日ではないか。酸性雨などによる森林の白骨化対策のために日光の山...
LIFE

清涼効果

まだ入梅宣言は出ていないですが、こちらでは一時的に雨降ることが多くなり、梅雨近しの感はあります。先月末からの自宅周りの刈り払いは、もう2時間もやれば、とりあえずの初回一週目が終わります。が最初に刈った所はもうだいぶ伸びてきましたね。10月末...
LIFE

野菜高騰 余波

先週あたりまで野菜が高騰していて、家計を預かる主夫としては献立のやり繰りに頭が痛いのであった。だってキャベツ400円 大根350円 ブロッコリー380円・・・・・なんて高騰ぶり。それが先週自家製のブロッコリーが採れ出してシメシメと思った同じ...