LIFE

チェックインに2時間待ち!!!てあり??のホテル

小旅行の割に・・・・ネタを引っ張りますけど。ブログネタ不足。もうひとつは、実際に盛りだくさんのメニューでした。午前まだ晴れ間があるうちに浄土平と40数年前の思い出に浸り、望外に美味かったマス釣り場のイワナ料理を食べて、いよいよ今回の目的地で...
LIFE

今だから自白する45年前の事件

吾妻連峰 浄土平での星空への招待に初めて参加したのは、大学生の時だった。でも・・・・・誰にも話してないことがある。妻も親も知らないことだ。私だけの秘密をここで白状してしまおう。実は参加未遂「事件」というのがあったのだ。時は高校3年生の夏。先...
LIFE

40年前の同志だった

昨日よりつづく昨日書き忘れたけど、私「天文ファン」でした。高校時代は天文部と写真部でした。「星空への招待」は、3年連続で参加して、そのあと数年位で終了するわけだけど。彼の地ではその後星空の「聖地」として福島市営の天文台が建設されたと聞いてい...
LIFE

40年前の思い出の地を訪ねる

昨日よりつづく昨日は、妻孝行みたいな小旅行、と書いたけど。私に欲が無いわけでなかった。裏磐梯の東隣になるが、吾妻連峰という山なみがあって、その東端には、吾妻スカイラインという車道が縦断している。ここは私の青春の地なのだ。妻の方に要望がない、...
LIFE

拾い物のランチ

先の連休は、会津、裏磐梯方面に一泊で小旅行にいっておりました。ブログの常連さんは「コウダはよく旅行に行く」と思われた方おおいかもしれませんが・・・・さにあらず。泊りがけで遠方に行くのは年3回位なものです。昨年工事仕事を引退してからは日曜日も...
LIFE

10万キロ達成!

リースの社用車ですが、マツダのCX-5 クリーンディーゼルAWDに乗っております。本日4年7か月で走行距離10万キロ通過しました。毎日の通勤、社用のほか、時々遠乗りのしますので、ここ20年位は平均年間2万キロは走ります。ハイブリッド車が流行...
WORKS

駐車場造成工事完成

昨日よりつづく↓昨日の写真を続けますが。この町の地層は、表土に黒土があり、それが数十センチくらい、その下に「鹿沼土」と呼ばれる黄色い軽土層がわずかにあって、その下が昨日書いた「赤土」これは2-3mあります。その下には似たような黄土色の土が出...
WORKS

土木屋泣かせの 火山灰が出現

昨日からつづく常連さんならご存じですが、一年前から外構工事は廃業しているんですけど。ご近所さんとかメンテナンスとか下請け工事など断れない工事で大仰でないものは対応してます。今回も高校まで一緒の幼馴染、かつ顔と声のデカい、おまけに押しも強くて...
FRIEND

便利屋稼業で、駐車場整備(もっとも安くやってくれ)

今日は便利屋的話題です。ちょっと前に幼馴染からLINE経由で相談が来ました。「娘が近くの会社に勤めに出るようになって通勤用の車が増えたんだ。自宅前の空き地を借りられたんだけど安く駐車場に改装するのはどうしたら良いんだ?」現場に行ってみると、...
WORKS

薪ストーブの遮熱壁は耐火煉瓦だ、と思い込んでいる方へ

今回の薪ストーブ工事は、工務店側も多数の導入実績がある会社だったので、丸ごと施工できたのだけど。施主様が当社に相談に見えて「ストーブはコウダにお願いしたい」ということを言っていただいたので、分離発注ということになった。つまり炉台、遮熱壁、チ...