LIFE

墓終い

お盆も近いので、自分家のお墓の小改良に出かけたら・・・。一軒隣のお墓が解体作業中だった。「墓終い」らしい。翌日も行くとまだ作業中だった。一人での作業とはいえ結構かかっているなあ、と覗いたらこりゃ大変だわ。基礎幅が30cmもあって、深さも50...
LIFE

アイシング! ????

山歩きを趣味としている人には「あまりに情けない」と言われそうな昨日までの記事だけど・・・・。これが年間3回位しか山登りに行かなくなったアラカンの実態だと思ってください。このページ長くお付き合いの方は思い出してください。去年GWの熊野古道・七...
LIFE

山頂目前で引き返す

そんなわけでトレーニング山歩きだから、眺望も小雨も気にせず、身体を傷めない程度、を計りながら登っていくわけだけど・・・・。赤薙山から2時間歩いてきて、どうやら女峰山の頂上手前まで来たみたい。「みたい」というのは、何分ガスがかかっていて眺望が...
LIFE

下界は35度だけど 雲の上は凍えてしまう寒さ

トレーニング登山の出発は午前5時40分。霧降高原の駐車場で標高は1300m位。昔ここには市営のスキー場があった。私も近くで手ごろなので3回位滑ったことがあったのだけど・・・・・。①国策だったリゾート開発の折、他所に大規模スキー場が出来たり②...
LIFE

トレーニング登山 日光女峰山

昨日の日曜日は6月16日の白根山巡礼登山以来の山登りに出かけました。山を楽しみに登るというよりも、8月の遠征に備えたトレーニングですね。白根山では往復4時間歩けました。山域も、何処でもよく、往復7時間位のコースで近場、という練習場の条件で?...
TOWN

県立石橋高校 栃木県代表 おめでとう

高校野球甲子園大会栃木県代表決定しました。大方の下馬評は大いに外れ、県立の進学校である「石橋高校」が県立高としては19年ぶりに出場を決めました。皆さんご存じのように、一部の強豪校が毎年のように代表になり。初出場や県立高校の名前を聞くのが珍し...
TOWN

朝から珍客が来店

昨日事務所に来て朝の支度などしていると、トンと窓ガラスに何か当たる音がした。オニヤンマとかアブとか良く入ってい来るので、あまり気にもとめなかったけれど・・・もう一回音がしたので見てみると珍客がいた。難なく帽子で取り押さえられた処をみると、ガ...
CHAOS

これは衝撃 山で採れた塩が絶品

今回の小旅行のオマケみたいな話になるけど。とっても美味しいものを発見した。それは塩。海に行ってないのに 塩なのだ。今回行った裏磐梯の隣町になるけど「熱塩加納村」というのがあって、もう何十年も前から村全体で有機栽培に取り組んでいる集落なんだ。...
LIFE

ネギで蕎麦が食えるか  大内宿

15日お昼時を少し回った時刻に、今回の最期の目的地 下郷町・大内宿に到着した。私初めてなんですが・・・・実はあまり来たくは無かったんです。というのは、テレビ等に露出多々、凄いブームで相当混雑しているらしいので。実際駐車場が増設増設で第一から...
LIFE

会津武家屋敷

15日朝起きると雨がしとしと降っていた。これはもう折り込み済のことなのだけど。さしたる目的地もない中、さてどうしたものか???私は車を飛ばして新潟県・村上まで行って、岩ガキを食するプランを提案。生魚など好きではない妻は提案を却下今回は妻への...