WORKS

侮りがたしペレットグリル KIRINSAN

ペレットストーブ業界の人は誰でも知っているグッツにペレットグリル KIRINSAN というものがある。元々は、ペレット燃料の普及のために開発されたバーベキューグリルで、商品ではない。しかし軽量設置が超簡単火力がものすごい400度まで数分撤収...
LIFE

氷点下でのセメント工事強行

近いうちにこのブログでもお披露目する予定だけど。会社内で新規事業のために改装工事中である。暇を見て作業しているので遅れに遅れているけど・・・・。昨日からスロープ工事に入った・・・・夜が明けても氷点下の気温に加えて雪が降りしきる。セメント工事...
WORKS

波高し

常日頃 ストーブ工事は設置場所に本体を納めてしまえば、半分は終わったようなもの、と言っているけど・・・。次のミッションも結構ハードル高い。一段20cm 急こう配 狭くて長い・・・・・・・・
TOWN

里雪とふっかけ

今朝は起きると雪が薄っすら積もっていた。先週の日曜日も降雪があったけど、こちらは南岸低気圧の接近で関東平野は雨になるところ。冬で上空に寒気が伸びてきている状態にぶつかると雪になって降る。これを地元では「里雪」と呼ぶ。今朝の雪は、強い冬型で日...
WORKS

代替ペレットが入荷 価格が変わります

前述したように、専属のペレット燃料工場の機械が壊れてしまって、しばらく製造休止。代替え品を探して、どうにか購入にこぎつけた。そのペレットが今朝ほど入荷してきた。事情通なら「どうしてこのペレットが日光にあるの???」と言われそうだけど。詮索無...
WORKS

ストーブはマッチングが最重要

先週土曜日はペレットストーブの設置作業でした。場所は宇都宮市、機種はシモタニのオルコットです。当社展示場では、ペレットストーブが13台常時点火可能状態で展示しております。これは日本でも有数の規模です。実際来客は、ネットやカタログ情報でなく、...
TOWN

降雪中

朝から雪が降っています。といても、この地方で「里雪」と呼ぶ、南岸低気圧の接近による水っぽい雪なので積もることはないでしょう。それよりもこのまま晴れ間が出ないで日が暮れると、明日朝は路面凍結の心配があります。今日はあちこち野暮用で出かけるので...
CHAOS

ネット妄信者にお願い 問い合わせに返信できません ℡ください。

当社のHPには「お問い合わせフォーム」を載せてあります。折角打診あっても結局のところ、記載されているメールアドレスがデタラメ なのかメールソフトの相性なのかわかりませんが、返信しても帰ってきてしまって連絡できないことが何度かありました。電話...
LIFE

腱板断裂 その後のリハビリ

9月下旬に、腱板断裂になりまして、忙しくて病院にもいけず、やっと年末MRIにたどり着き、でも手術不能という診断になりました。この間寝返りも苦しい状況でしたので、トレーニングというかジム通いは月に5回位に激減していました。腕を上げることもきつ...
WORKS

ペレット燃料受け入れ

ちょっと前に記事に書きましたが、当社の専属ペレット製造工場の機械が壊れまして、今季は復旧しない見通しで、まだ冬は続くのでピンチ!という話題です。ペレット燃料というのは、実は色々ありまして・・・・組成が結構重要なのですが、業界人として、こっち...