LIFE

孫に会いに

9月28日の話ですが、長女家族が住む千葉県に夫婦で行ってきました。初孫の2歳のお祝い食事会 というお題目でしたが・・・・実は1か月前に二人目の次女が誕生しまして、私としては初見。二人の孫に会えてじいちゃんは、とても嬉しいのでした。ウチの妻は...
LIFE

大企業って 融通の利かなさはお役所以上かも

実家伐採の話をもう一回引っ張ります。昨日の写真にも写っているけど、この土地は東武鬼怒川線に隣接している。親父の終活で此処の木を浚え、と言われて改めて見に行くと・・・・「あれあれ・・・これヤバいんじゃない」ウチの宅地近辺から3-5本位立木が伸...
LIFE

伐採巨木の末路

そんなわけで、私の出生地に生えていた欅とトチノキの巨木は哀れチップ原料になってしまった。共に、家具や臼材、食器として古来より使われてきた。しかしそうしたニーズは今でもあると思うけど、何分作る職人やメーカーがスポット的に存在するだけになってし...
LIFE

出生地の樹木伐採

今週は伐採作業をプロの会社に依頼していた。場所は私のかつての実家というか、生誕の家があった場所で、今は住宅はなく更地になっていて、年に2-3回草刈りをして管理してきた。ただ気が付けば、私が少年期には、直径30cmも無かったはずの欅やトチの木...
WORKS

ペレット燃料第二弾が入荷 10kg袋13トン トン袋6.5トン

先週末に10kg袋詰めペレット燃料が13トン。そして今週火曜日にフレコン入りペレット燃料が6.5トン入荷しました。それぞれ今季第二弾です。勿論まだまだストーブ燃料が消費される気温ではありませんが。寒くなったら注文が一気に集中して、とても捌き...
WORKS

薪の自動販売機 売り切れ寸前

当方日光市ということで、近隣にキャンプ場多数あり。ホームセンターで売られている「何だかな・・・」という薪でなくて、薪ストーブユーザーに愛用されている2年以上乾燥させた地元産の堅木薪をキャンパーに使っていただきたく、薪の自動販売機を設置してい...
TOWN

閃いた アイディア勝負人生

先日書いたように、隣り同士を連結していく構造のデッキは、どう考えたって床下に潜り込まないと作業ができない。どうも8枚+8枚の2分割、半分ごとに作業をしたみたいと想像できたが、その8枚をどう繋げたのか?????写真のように、力づくて2人で起こ...
WORKS

デッキ設計のあまりの低知能ぶりに切れる

ユニット式のデッキの再構築。簡単に段取りを書けば、まずデッキをどかして・・・・独立基礎を作って・・・再度その上に乗せる。と書けば1行で済む。その位難易度は高くない、と思ったのだけど・・・・・実は大変苦労させられた。予定を丸一日超過した位。最...
WORKS

良くあるネット購入の罠

一緒に工事をやってくれる職人さんが、ほぼ壊滅してしまって、当社が外構工事、リフォーム工事請負の看板を下ろして2年になるけど。ご近所さん限定で、その後のメンテナンスや便利屋的軽工事は可能な限りおこなっている。先に書いたハチの巣の駆除なんか、ま...
WORKS

燃料の事前割引 盛況実施中

当社では、ペレットストーブユーザー様向けにいくつもの特典を用意している。その多くは売りっぱなしではなく、末永くお付き合いしていただくための販売店側の「気持ち」といってもよいかもしれない。特典① 購入2年以内の初回のメンテナンス費用 無料一般...