WORKS 生産と販売は繋がっている 先週の工事を一件紹介しておきます。このペレットストーブは山形県山本製作所の「ほのか」といいます。このストーブ静かで、炎が綺麗に見えるように工夫されており、ストーブ屋店主としては評価が高いのですが・・・・。メーカーの姿勢に少々問題がありました... 2024.11.24 WORKS
WORKS 勤労できることに感謝して今日も仕事だ 忙しくて・・・・・・歯科医にも整形外科にも 床屋にも行けませんよ。スタッフ水曜日忌引から復活しましたが、この間一週間の溜まった仕事はまだまだ解消してません。勤労できることに感謝して今日も労働です。明日も仕事だ。燃料配達で最も大変なお宅のひと... 2024.11.23 WORKS
TOWN 日光市民に朗報ペレット(薪)ストーブ導入に補助金15万円もらえる その2 実は昨日の記事 日光市の補助金制度。日光市にペレット&薪ストーブ 導入の補助金 があったんだ!!!!知ってた???知らないよな、という全く間抜けな話なのだ。担当課課長より昨年度。制度設計のための意見交換として3回当社を訪れているのだけど。... 2024.11.21 TOWN
TOWN 日光市民に朗報ペレット(薪)ストーブ導入に補助金15万円もらえる 今頃になってのお知らせで、????と思っている方もいるかもしれません。詳細な裏話は明日書きましょう。木質ストーブ、石油暖房からの転換は温暖化対策&エネルギー自給&地域産業育成 ひっくるめて「地域活性」にも寄与するので、山形県や新潟県では多く... 2024.11.20 TOWN
WORKS たまには薪ストーブ工事 当社の看板や社用車には「PELLET & WOOD STOVE SHOP HOMRA」と書いてある。WOODよりPELLET のほうが先 の処が スタンスを現わしているのだ。でも薪ストーブを嫌っているわけでない。投資が無駄にならなそうな方、... 2024.11.19 WORKS
LIFE 白河ラーメンとサトイモ堀 そんなわけで日曜日は県北方面に、修理と燃料配達へ出かけた。修理の方は難儀せずに原因が特定できたので、午前中にはミッションを終えることができた。で何年かぶりに帰り際、矢板市の白河ラーメンの店に寄った。前にも狙っていた時もあったのだが、休店日。... 2024.11.19 LIFE
WORKS 大忙しの日曜日 社員が忌引で・・・・・タコ社長大忙し と書きました。まだ5日目ですので、緊急事態はまだ続いております。困ったのは金曜日。住所が近かったもので、ストーブトラブル案件3件まとめて入れてありましたが。担当社員のお休みで、金曜日は「行けませんごめん... 2024.11.18 WORKS
LIFE 薪ストーブ屋が自宅にペレットストーブ設置 その2 というわけで社長の自宅にペレットストーブの設置計画を具体化することになったのですが。ずっと悩んでいたのはその機種です。日光で46坪築20年の家ですから、出力10kwクラスの大型ストーブを奢ることも考えました。が、一方で零細商店の身の丈、展示... 2024.11.17 LIFEWORKS
LIFE 薪ストーブ屋が自宅にペレットストーブ設置 このページの常連さんならコウダのスタンスは良くご存じ。薪ストーブの看板掲げながら、求めてやってくる客には薪ストーブのネガを言いまくって購入しようとする決意を大いに揺さぶるのが私の「もっとも重要な接客法」となっている。これコウダの言葉で揺さぶ... 2024.11.16 LIFE
WORKS 立っているものは親をも使え 窮鼠猫を噛む ストーブ屋の繁忙期である、と何度も書いているけど・・・・。加えてスタッフの家にご不幸ができてしまい、私を含め3人しかいない零細商店のタコ社長はますます大変な事態になっている。火曜日に行った薪ストーブ工事は、日没サスペンデッドになってしまった... 2024.11.15 WORKS