CHAOS ダッチウエストストーブ 生産終了 日本では結構古くから輸入されているブランドなので、米国のダッチウエスト社のストーブをお使いの方も多いと思う。20歳台前半 ログハウスの本など買って憧れていたころ。ログとセットのように薪ストーブの広告が並んでいた。当時は現在ほど輸入ブランドが... 2024.12.06 CHAOS
LIFE 最終盤の家庭菜園 上手く言ったりダメだったりの、我が菜園です。玉ねぎは、今年はまともなものは獲れずに大失敗でした。一昨年は結構とれたのに・・・・来春はどうでしょうか??霜が降りる寸前でサトイモを掘り上げて、まずまずの収穫であとは「オマケ」みたいな最終盤です。... 2024.12.05 LIFE
LIFE 大学病院で待ち時間4時間半 これまで何度か通ったから医科大学の附属病院がどういう所か分かっているので、覚悟を決めて行っているので我慢できるけど。診療開始時間の9時からカウントしても4時間以上待たされた。渋滞とか待つ、ということが大嫌いな私には難行苦行の時間である。やっ... 2024.12.04 LIFE
LIFE 薪置き場の玉つきローテーション 何度も書いているけど。2年前自宅と実家の雑木を、同時に伐採したものだから・・・・ずらせば良いのに・・・。大量の薪の乾燥場所が無くて、未だに困っている。これまでに簡易パレットを作ってビニールで屋根をかけてその場しのぎをしていたのだ。ストーブシ... 2024.12.03 LIFEWORKS
TOWN 全くショボかった今年の紅葉 近年の温暖化の進行で、「秋が無くなった」と言われておりますが・・・。正に秋無の年でしたね。私の最も好きな季節なのに・・・。珍しく今年は暇を何とか作って長野と宮城の秋山に行きましたが、いずれも「スカッと空振り」。紅葉の名所として知られる地元日... 2024.12.02 TOWN
LIFE 1歳児にも動物的本能 ちょっと前に孫が5日間ほど滞在しておりました。時期的にストーブ全開ですから、流石にじいちゃんとしては、孫が火傷でもしたら大変と、某ストーブメーカーから「ストーブガード」を取り寄せたのですよ。前述しましたが今季から我が家には居間には薪ストーブ... 2024.12.01 LIFECHAOS
WORKS 販売可能な乾燥薪(ちょっとだけ)あります。 二年近く前になりますが、私の実家と自宅で広葉樹を伐採したので、今年は販売する薪に余裕があります。去年は物はあっても、1年未満の乾燥期間なので販売してませんでした。2年乾燥のものは少量だったので当社のユーザー様と常連さんだけに販売を限定してい... 2024.11.30 WORKS
WORKS 慢心して 失敗 油断大敵な壁貫通工事 ペレットストーブは、薪ストーブと違って長大な煙突を必要としない。99%の工事が壁抜き排気であるので、外壁に面した壁前にストーブを設置できるなら、ストーブの上方の壁に貫通穴を開けると、設置工事の半分は完了したようなものだ。新築で、工務店側に打... 2024.11.29 WORKS
LIFE 歯を失う 仕事との合間を見つけ続けること2か月。今週は少し暇ができそうで、歯医者を優先することにした。だってもう抜けそうなくらいグラグラで、ご飯も噛めないくらいなんだもの。歯茎も腫れている。何時もの歯科ではなくて、初めて行く歯科病院にしたのは、素人判... 2024.11.27 LIFE
FRIEND ペレットストーブ設置資格制度 第一期生に認定 運転免許の他は、大した資格はもっていないのですが。「2級エクステリアプランナー」というのは、外構工事が生業でしたから数百ページにも及ぶ分厚い教科書で、学生時代以来数十年ぶりに結構真面目に2か月くらい勉強しました。試験も本格的な試験で、作図も... 2024.11.26 FRIEND