CHAOS この就職希望者って ほんとうなの? 1年ほど前だったか、FAXで履歴書と手書きの手紙が送られてきた。ミャンマーの男性だったと思うけど、弊社に就職希望と書かれていた。え????新手のサギかなんか???と疑ってしまった。だって世の中求人難。趙売り手市場と言われているのだ。私の周り... 2025.02.27 CHAOS
LIFE ヨーグルトメーカーを買う 還暦すぎた夫婦二人暮らしにはあまり食にこだわりはない。娘や孫が来なければ、正月だって年越しそばと、雑煮だけあれば、それで済んでしまうのだ。とはいえ、健康維持がもっとも大切な年頃だから、食のバランスと言う物には私は気を使っている。生来私は苦手... 2025.02.26 LIFE
LIFE 仕事合間に剪定作業 ストーブ事業と、新規事業の立ち上げ準備のために、正月以降ほとんど休みなしです。この連休もフルに働いておりますが・・・・やっておかねばならないことも・・・・。ちょっと昼休みに自宅に戻ってスモモの剪定作業やりました。昨年は花が咲いた時に運悪くみ... 2025.02.24 LIFETOWN
TOWN 日経新聞の記事 2週間前の日本経済新聞日曜版の記事である。初面には、リゾートクラブでの薪グリルで調理している図と薪窯で焼いているパン屋さんの薪ストックの写真が掲載されていた。2面は、群馬県長野原で240ヘクタールもの山林を取得して、年間1500トンもの薪を... 2025.02.23 TOWN
TOWN 気を揉む天気予報 薪ストーブ屋さんは、薪を扱っていないお店もあります。ペレットストーブ屋さんは、まだペレット燃料が一般に売られていないこともあって、燃料は在庫していることのほうが多いと思います。ただ寒冷地ではホームセンターなどに置いてあることが増えました。当... 2025.02.21 TOWNCHAOS
LIFE 日曜日は法事だった 記事が後手になりましたが、先週の日曜日は母の三回忌でした。存命中 展示機のペレットストーブを取り付けに行きました。何分築50年の古い家なので、最後は自宅で・・・と願っても寒さが大変じゃないかと心配しました。親父の方は親父で強力なエアコンを奢... 2025.02.20 LIFE
WORKS またも難易度高し・・・・ 先週現地調査に行った案件見ての通り鉄筋コンクリート 4階建てのビルにペレットストーブを取り付ける。行く前から気が重い案件。日頃ペレットストーブは設置場所に搬入できれば半分は終わったようなもの排気管穴が貫通すれば8割は完了! と言っているね。... 2025.02.19 WORKSCHAOS
LIFE 自分だけは‥‥と思うのが一番危険なんだなあ 先日誕生日を迎えまして(妻子は忘れてますが・・・SNSでの知人ばかりが祝いのメールをくれました (;^_^A)ちょうどその日生活習慣病検診(これも昭和人は健康診断と言ってしまう)でした。一年前担当医に「このままでは大変なことになるよ、家族も... 2025.02.18 LIFE
TOWN 交通事故処理にまで手をだし口を出す 日曜日午後3時。長女家族を駅まで送って会社に戻ると、会社前の交差点が大変なことになっていた。交通事故!? 自損!? 高齢ドライバー!?運転手は座席から降りてこず、かといって救急車来るでもなく・・・・・どうも警察官も対応に苦慮しているように見... 2025.02.16 TOWNCHAOS
WORKS フェンスを天地返しして付けてみた スロープが完成した。最後に付け足した転倒防止策が我ながら「決まった」元外構工事屋だから、手摺を付けるのは造作ないけど、敷地のスペースの問題でこれ以上スロープ部分を広げたくなかったこと、開放感を維持したかったことで背の低い柵みたいなものを考え... 2025.02.15 WORKS