TOWN

TOWN

二宮デイ

昨日よりつづく心配していた天気も朝のうちは止んでいて、全市一斉清掃が始まった。昨日のうちにゴミの一時集積所の刈払いの他、市道土手を借りながら空き缶拾いもやっているので、自分の分担区域は良いだろうと。今日は杉並木街道清掃のために、各分区から登...
TOWN

6月第一日曜日は全市一斉清掃日

歳時記的話題です。我が町では二宮尊徳終焉の地ということで、「二宮デイー」としてこの日を全市一斉清掃日にしています。が・・・・ただでさえ、限界集落化が進んでいる処に、コロナ自粛が追い打ちをかけてさらに・・・活動に消極的な役員が続いて・・・・は...
TOWN

気が付けば  ド根性草花満開

長い付き合いの方ならご存じだけど。昨年8月にそれまで主力だった外構工事の請負を終了した。で本社前に作っていた門や塀の見本を撤去した。木質ストーブやバイオマスボイラー燃料の事業にスイッチしていく思惑があって、この空き地には、ペレットボイラーユ...
TOWN

26日矢板市で楽市楽座開催

↑がポスターですが、今度の日曜日矢板市でイベント開催です。「矢板楽市楽座市」と名打ってます。内容は・・・実は良く分かっていない (;^_^A。申し訳ない。軽トラ販売や食べ物屋さんの他、能登の物産展もあるみたい。はっきりと分かっていることは、...
TOWN

町がどう継続していくのだろう・・・・

本日の発行の新聞に、「消滅可能性町村」県内8町村の中に当日光市も入っていた。SNSなどで、警鐘や心配の声が上がっているようだ。でも私前から書いているように、もうだいぶ前から日光は限界集落市町村である、と言い続けている。地元で働く若者、子供を...
TOWN

蕎麦屋に蹴られる

日曜日はキャンプ場見学のほかに、幾つか野暮用があった。鹿沼という町は、北西方向から南東に向けて何本も川が流れていて、その源は前日光から足尾に至る山々、途中人家も少ないから、どの川も清流として知られている。この一帯は1300年前に日光修験の山...
TOWN

巨大なキャンプ施設がオープン

市場調査と称してあちらこちら出かけているけど・・・・我ながら自分の仕事に本当にプラスになっているのか??自分でも疑いだしている。原因を分析してみる。一つに、仕事に慣れ過ぎて、自分の感性が鈍っていたり、取り組みの真剣味が足らないのではないか?...
TOWN

半日猛烈に働いた が午後は続かない

日曜日は、得意の一石3鳥作戦決行野積みの薪の山から長いものをより分けて、一輪車で薪小屋へ収納。その山の辺りに散乱している木皮や木くずを焼却。そして畑の施肥や畝造りも同時にこなす。GW前に少しは片付けたいという気持ちはあるのだが・・・・。幾ら...
TOWN

山菜が爆発状態

サクラは、3月末の寒気のために、足踏みが続き、4月になって一斉に咲きました。その勢いにのって山菜も一斉に芽吹いております。昨日。終業後日暮れまでに、コシアブラ、コゴミ、タラの芽など庭で拾ってきまして、買ってきたアスパラ、新玉ねぎと共に、天ぷ...
TOWN

早くも山菜が芽吹いてきた

当地の桜は今日で開花から2週間ほど経ちますが、まだ咲いております。今年は既報通りに妻と茨城まで花見ツアーに出かけたこと。そしてこの間雨も風も無かったこともあって、自分史上もっとも多くの桜を長く見られた年であったのは間違いありません。桜のバト...