TOWN 町がどう継続していくのだろう・・・・ 本日の発行の新聞に、「消滅可能性町村」県内8町村の中に当日光市も入っていた。SNSなどで、警鐘や心配の声が上がっているようだ。でも私前から書いているように、もうだいぶ前から日光は限界集落市町村である、と言い続けている。地元で働く若者、子供を... 2024.04.26 TOWNCHAOS
TOWN 蕎麦屋に蹴られる 日曜日はキャンプ場見学のほかに、幾つか野暮用があった。鹿沼という町は、北西方向から南東に向けて何本も川が流れていて、その源は前日光から足尾に至る山々、途中人家も少ないから、どの川も清流として知られている。この一帯は1300年前に日光修験の山... 2024.04.25 TOWN
TOWN 巨大なキャンプ施設がオープン 市場調査と称してあちらこちら出かけているけど・・・・我ながら自分の仕事に本当にプラスになっているのか??自分でも疑いだしている。原因を分析してみる。一つに、仕事に慣れ過ぎて、自分の感性が鈍っていたり、取り組みの真剣味が足らないのではないか?... 2024.04.22 TOWNCHAOS
TOWN 半日猛烈に働いた が午後は続かない 日曜日は、得意の一石3鳥作戦決行野積みの薪の山から長いものをより分けて、一輪車で薪小屋へ収納。その山の辺りに散乱している木皮や木くずを焼却。そして畑の施肥や畝造りも同時にこなす。GW前に少しは片付けたいという気持ちはあるのだが・・・・。幾ら... 2024.04.21 TOWN
TOWN 山菜が爆発状態 サクラは、3月末の寒気のために、足踏みが続き、4月になって一斉に咲きました。その勢いにのって山菜も一斉に芽吹いております。昨日。終業後日暮れまでに、コシアブラ、コゴミ、タラの芽など庭で拾ってきまして、買ってきたアスパラ、新玉ねぎと共に、天ぷ... 2024.04.20 TOWN
TOWN 早くも山菜が芽吹いてきた 当地の桜は今日で開花から2週間ほど経ちますが、まだ咲いております。今年は既報通りに妻と茨城まで花見ツアーに出かけたこと。そしてこの間雨も風も無かったこともあって、自分史上もっとも多くの桜を長く見られた年であったのは間違いありません。桜のバト... 2024.04.17 TOWN
TOWN 満開の桜の下でストーブデモ 既報通り昨日は「しんこう苑」さん桜祭りに出店してきました。庭には、いろんな種類の桜が植えられていますが、そのほとんどが満開。ステージの出演者は最初からフラダンスフォークソンググループバルーンアートチアリーディングフラダンス(午後の部)ベリー... 2024.04.15 TOWNWORKS
WORKS 4月14日しんこう苑さん桜祭りに出店 突然の告知で申し訳ないですが(;^_^A4月14日 日光市木和田島の民宿「しんこう苑」さんの桜祭りにストーブ出店します。しんこう苑さんの庭は四季ごとにいろんな草花が植えられているのですが、特にこの季節数十本のサクラが満開になりとっても綺麗で... 2024.04.13 WORKSTOWN
TOWN サクラの咲き方が変??? ↑隣っちのコブシ記録的な暖冬 には違いありませんが。3月下旬の寒の戻りで、当地のサクラの開花は平年並みになっております。入学式には良いタイミングで、当地では4月10日頃ソメイヨシノが満開になるのが通年です。元々梅の花が散り切らないうちに桜が... 2024.04.05 TOWNCHAOS
TOWN ド根性な山野草 会社の前庭には、昨年夏まで、外構の見本を作って展示していた。そうした業務の縮小のために、取り壊した。その一部にペレットボイラープラントを設置したけど。もう一つ地元製造のオリジナルサウナを展示しようという目論見だったのだけど・・・・。その形状... 2024.04.04 TOWN