TOWN 開店二日目は雪!! 夜中に降り出した雪は日中10cm位に積もってしまい・・・・・生憎のオープン二日目です。お昼頃には止みましたが、足元はグズグズ路面でして・・・・来客少なくロスが出ました。来週にはいろいろ対策を打っていきたいと思います。 2025.03.19 TOWN
WORKS 怒涛のオープン初日 どんな業態でも、会社でもそうだと思いますが、新業態の初日というのはノントラブルでは済まないのが普通でしょう。当店も出まくりました。でも思ったよりも少なかったかもしれない。それなりの反省材料も、課題も出ています。スタッフの感想、意見を聞いてみ... 2025.03.18 WORKSTOWN
LIFE 新業態は惣菜屋さん 当社のストーブ部門「ストーブショップ焔」は昨年からユーザー向けに「焔通信」というのを発行し始めた。創刊号は、シーズンオフメンテナンスとペレット燃料の事前購入(割引)のお願いが主な内容。そして今年の1月に発行した第2号では、ペレットプラントの... 2025.03.16 LIFETOWN
TOWN 消滅可能性自治体の影がこんな所にも・・・・ 私が住む日光市は、消滅可能性自治体にランクインしている。余りメデタイことではない、毎年山間部の小中学校が廃校になっているし、もう10年以上毎月100名のペースで人口が減り続けている。5市町村が合併して新日光市が誕生して20年経つけど、この間... 2025.03.15 TOWN
TOWN 腱板断裂診療の日 昨晩も降雪でした。たった3cm位ですが、前回のように途中から雨にならなかったので朝日を浴びて綺麗な朝です。昨日は腱板断裂の3回目の診療でした。診療と言っても、前述したように「縫合はほぼ不可能」という診断なので、リハビリの進行具合のチェックと... 2025.03.09 TOWN
LIFE 蛍雪 昨日は日暮れと共に雪が降りだして、25時位に起きた時には10cm位積もっていた。その後雨に代り夜明けにはグツグツの路面状況になっている。それにしても昨夜は「雪明かり」を感じた夜だった。卒業式シーズンなこともあり、「蛍雪」という言葉を思い出し... 2025.03.05 LIFETOWN
TOWN バタ薪届く 多くの薪ストーブユーザーは常識的に知っている話だけど。一般に薪ストーブの燃料として針葉樹は、広葉樹に比べて格下の燃料となる。「絶対に使ってはいけない」という、これまた間違ったことが一部横行しているのも困ったことだけど。幾つかの配慮がいるのは... 2025.03.03 TOWNCHAOS
LIFE 仕事合間に剪定作業 ストーブ事業と、新規事業の立ち上げ準備のために、正月以降ほとんど休みなしです。この連休もフルに働いておりますが・・・・やっておかねばならないことも・・・・。ちょっと昼休みに自宅に戻ってスモモの剪定作業やりました。昨年は花が咲いた時に運悪くみ... 2025.02.24 LIFETOWN
TOWN 日経新聞の記事 2週間前の日本経済新聞日曜版の記事である。初面には、リゾートクラブでの薪グリルで調理している図と薪窯で焼いているパン屋さんの薪ストックの写真が掲載されていた。2面は、群馬県長野原で240ヘクタールもの山林を取得して、年間1500トンもの薪を... 2025.02.23 TOWN
TOWN 気を揉む天気予報 薪ストーブ屋さんは、薪を扱っていないお店もあります。ペレットストーブ屋さんは、まだペレット燃料が一般に売られていないこともあって、燃料は在庫していることのほうが多いと思います。ただ寒冷地ではホームセンターなどに置いてあることが増えました。当... 2025.02.21 TOWNCHAOS