TOWN

WORKS

満開の桜の下でストーブデモ

既報通り昨日は「しんこう苑」さん桜祭りに出店してきました。庭には、いろんな種類の桜が植えられていますが、そのほとんどが満開。ステージの出演者は最初からフラダンスフォークソンググループバルーンアートチアリーディングフラダンス(午後の部)ベリー...
WORKS

4月14日しんこう苑さん桜祭りに出店

突然の告知で申し訳ないですが(;^_^A4月14日 日光市木和田島の民宿「しんこう苑」さんの桜祭りにストーブ出店します。しんこう苑さんの庭は四季ごとにいろんな草花が植えられているのですが、特にこの季節数十本のサクラが満開になりとっても綺麗で...
TOWN

サクラの咲き方が変???

↑隣っちのコブシ記録的な暖冬 には違いありませんが。3月下旬の寒の戻りで、当地のサクラの開花は平年並みになっております。入学式には良いタイミングで、当地では4月10日頃ソメイヨシノが満開になるのが通年です。元々梅の花が散り切らないうちに桜が...
TOWN

ド根性な山野草

会社の前庭には、昨年夏まで、外構の見本を作って展示していた。そうした業務の縮小のために、取り壊した。その一部にペレットボイラープラントを設置したけど。もう一つ地元製造のオリジナルサウナを展示しようという目論見だったのだけど・・・・。その形状...
WORKS

製品も会社もずっとあるわけでない

昨年から今年2月にかけて、もう18年も放ってあった200ccのバイクをバイクショップに持ち込んでレストアしてもらった。何か月もかかって、ちょっと呆れたけど。直す方としては大変だったらしい。18年というのは、所謂製造物保証責任期間をとっくに過...
WORKS

春の嵐で損害

先日の春分の日の夜から強風が吹いたんですが・・・・・。やられました。先月別荘地に付けた物置。普通なら大丈夫だろうと思った立木とのクリアランスなんですが・・・・ダメだったみたい。まあ外構工事屋としてはリスクは感じており、施主様にも伐採を提案し...
CHAOS

ペレットメインで薪ストーブはサブ、という賢明な選択

昨日。昨年末に大型のペレットストーブを取り付けたお宅から呼ばれました。今度はキッチン近くに、煮炊き用も兼ねた「薪ストーブ」を設置したいという要望でして・・・。当社としても「初めての」パターンですな・・・・。主暖房はペレットストーブでまかない...
TOWN

限界集落化が加速している

日光市では今年度でまた2校小学校が閉校になった。この6年で7校目だと思う。人口動態予想では、人口減小率栃木県内ワースト1位となっている。学校が無くなるように、実際周辺部の集落に子供が居ない。実は私の次女が小4年に転校した時クラスメイトは20...
WORKS

ペレットストーブ付き住宅という売り方

昨年ある不動産屋というか中古住宅販売会社から「ペレットストーブ付き」という付加価値を付けて中古住宅を販売したい、というコンセプトが寄せられた。ストーブ屋としては、代金をもらえれば、どこにだって付けにいくんだけどね。本当に付加価値が付くのか?...
LIFE

薪棚が開いてきたので再来年分を収容する準備

昨年は自宅廻りの雑木を伐採したことで、3年分くらいの薪が手に入ったわけだけど。やはり伐採した実家の方からアカマツが大量にやってきてそれを今シーズンはメインに焚いていた。つまり薪が飽和状態なわけで・・・。昨年伐採した分は割ったけどまだ大半が雨...