TOWN 早くも出穂 もう暑さの話題は書きたくもないのだけど・・・・これが半ばなのか、まだまだ半分も行ってないのか???本当に嫌になる。昨年来の米不足は、生産量が需要を下回ったみたい。食管制度は廃止され、その功罪は議論の余地があるだろう。ただ・・・主食ですから、... 2025.08.06 TOWN
TOWN またもドラッグストアーが出来ていた 今市市街地だけど、久しぶりに通った道にドラッグストアーが開店目前だった。「限界集落」「消滅危機都市」・・・何度かこのブログでも日光市の現状を書いている。他県の人から見ると「日光」ってあんなに有名でしょ・・・・という方が、私が消滅危機都市だと... 2025.08.05 TOWN
TOWN 今朝草刈をしていると 今朝の庭の風景 ↑ちょっと前なら秋を感じて・・・冬来たりなば春遠からじとか終わらない夏はないなんて言うのだけれど・・・・・「この酷暑あと何か月続くのよ」とネガティブな気持ちになるのは私だけではないだろう・・・・・ 2025.08.02 TOWN
TOWN プチ研修旅行 3 ジビエ 今年の3月に新業態としてお弁当屋さんを始める時。このブログの超常連さんから新規業態は「ジビエか」と突っ込みを頂いた。そうしたことも考えていたので「図星 鋭い」と感心したのだ。実際栃木県では、シカ肉がまだ福島原発事故の放射線量が下がり切ってお... 2025.07.24 TOWNCHAOS
LIFE プチ研修旅行 1 シルクロード この3連休の後半。ちょっと長野まで妻を連れ立って小旅行に出かけた。私的には「研修」なのだけど・・・前に書いているように、妻にもしばらく散歩にも付き合っていないので・・・・・・・妻孝行も兼ねている。何時もながらのお得意の一石二鳥路線ともいえる... 2025.07.22 LIFETOWN
TOWN 吸血ヒルの襲撃 ブログではまだ書いていないけど今年一番大きな工事が現在進行中である。今回の施主様は、ガレージ工事、物置工事に続いて3回目で、今回も過去の実績を評価されての依頼と言ってくれた。しかしこの現場、最大の問題はヒルの存在である。前回は忘れもしない東... 2025.07.19 TOWN
TOWN 庭のヤマユリが開花 6月から猛暑と書いておりますが。ここ一週間は雲が多くまた夕立も多いことで、気温自体は30度以下で助かります。が湿度はものすごく、蒸し暑いです。こうした陽気のお陰で庭のスモモは過熟したりしてあっという間に終わってしまいました。代りにヤマユリが... 2025.07.16 TOWN
TOWN 今日は実家の草刈り 当地の梅雨明けは正式にはまだだと思うけど、実際6月末から30度超えの日々が続いており職場も自宅もエアコンの無い生活の私には、早くも夏バテ気味である。それでもここ二日猛暑もひと段落で、今朝ほどは毛布を一枚被りなおすほどだった。温度計では20度... 2025.07.12 TOWN
LIFE スモモを先捕りした奴 今日も猛暑です。こんな陽気が9月まで続くなんて信じられませんね。我が家庭菜園は、何故かズッキーニが一本枯れてしましましたが、シシトウやピーマンも獲れ出して、今日は茄子を初収穫です。暑さでジャガイモが早くから枯れてしまっていて、収量は望めない... 2025.07.08 LIFETOWN
TOWN 今日は地域の草刈り 6月の第一日曜日は全市一斉清掃日でしたが。今日は自分たちの地域の道路清掃日です。前にも書きましたが、コロナとこの間のやらなくていいものはやらないですませよう、という役員が続いたことで地域のコミューンはズタズタ崩壊状態です。といっても新米役員... 2025.07.06 TOWN