LIFE 高知日曜市に遭遇 活気に驚かされる 四国遠征最終日は高知市のホテルを朝6時から周辺の散歩散策に出かける。観光地巡りでないが、近くにある「はりま橋」と夕べ生き損ねた「ひろめ横丁」を見ておこうと思ったからだ。しかし玄関を出てまずびっくり。昨日車で入ってきた通りに、続々と露店テント... 2024.08.24 LIFE
LIFE 高知城と土佐づくり 何時も書いているけど、基本合理主義で、行ったら行ったである程度欲張った旅になる。今回は三嶺、剣山という四国を代表する山の登山と、前から行きたかった高知城が獲得目標だった。朝飯前に室戸岬までちょっかいをだして、戻ってくるとちょうど開城時刻の午... 2024.08.22 LIFE
LIFE 二日目 防潮堤の上 眠れず 剣山から下りて付近の宿泊施設で風呂を頂いていたら、16時30分を回っていた。今回の旅の獲得目標は、剣山、三嶺、そして高知城である。明日の夜は高知市にホテルを取ってあるけど・・・・今夜はどうしたものか????(山での行動が未確定のことが多いの... 2024.08.21 LIFE
LIFE 三嶺を降りて 剣山に登る 三嶺山頂で30分粘っていたら、ガスが段々晴れてきて晴天域が広がってきた。登る時には見えなかった頂上付近の笹原も青空に映える。↓中央が三嶺でも「幻の・・・・」剣山は雲の中だった。諦めたコースなのでかえって見えない方が良かったかも・・・・。↓頂... 2024.08.20 LIFE
LIFE 脇が甘い 山登りフリークの大失敗 真夏の三嶺-剣山 縦走計画は、とにかく初日にどちらの山頂まで行きつきたい、というのが計画の肝でした。しかし昨日書いたように、入山口で一泊を余儀なくされました。到着まで時間を食ってしまったこと、天候の急変だけでなく本質的な、準備不足があったの... 2024.08.20 LIFE
LIFE 初日から 想定外連発で計画が破綻 今年の夏休み前半は既報どおり、墓参りで妻の実家秋田に行ったわけですが。後半は一人山歩きを計画しておりました。常連さんならお見通しのコウダの行動パターンです。昨年長女のパートナーの実家訪問を7月行いまして、その際ブログ友の招待に甘えて四国の自... 2024.08.19 LIFECHAOS
LIFE 台風前に野暮用を済ませる 出羽三山神社から降りてきて11時。ここ荘内はまだ台風の影響はなかったけれど晴れているのは今日までと思う。やれることはやってしまおうと。まずは恒例 岩ガキグルメ と何時もの遊佐町に向かう。町営の温泉施設の隣の空き地には先月の大雨の水害で被災し... 2024.08.15 LIFE
LIFE 凄い!まさにグレート 出羽三山神社 熊野山、大峯山、そして我が地の日光山などは1300年も前から開かれた修験道の山域として知られる。ここ出羽三山もそうした修験の山であることは知っていたけど、その本殿に参るのは初めてだ。昨日書いたように、三山のひとつ月山にはだいぶ前に登って参拝... 2024.08.14 LIFE
LIFE 目的地が二転三転 台風に追い立てられるように西に逃げて、山形道の西の端月山湖PAで車中泊。日曜日の朝起きたら月山は綺麗に見えていた。台風が明日通過する予報とは全く思えないくらいの快晴だった。あれあれ????どうする家康 どうするコウダ台風の上陸予想で、東北道... 2024.08.13 LIFE
LIFE 流れ流れて寒河江で一泊 そんなわけでシュートだと思っていたのに、想定外のスライダーであって、宮城か岩手に上陸しそうだ、という風変わりな台風の経路は全く予想できなかった。義父母は他界していないがこの時季、墓掃除に秋田まで出かけるついでに、軽く登山でも、と何時もの一石... 2024.08.12 LIFE