LIFE 夏休みをいただきます 9日は、建築中だったサウナの引き渡しもあり、夕方まで仕事でしたが、10日から17日まで8日間の夏休みをいただきます。当社にとっても史上最長クラスの夏休みになっています。8月11日を祝日にする、と言うことの功罪ですけど、今年は中小零細をふくめ... 2025.08.13 LIFE
LIFE 2年半年の感謝 以前書いた話題だけど一足を毎日履いて履きつぶす、そうした酷使に2年半耐えたシューズにいよいよ暇を出すことになった。通常一年位の寿命なので、その耐久性にびっくりして、慌ててネット販売で同型靴を探して買い求めた。楽天に最後の一足が残っていて変え... 2025.08.12 LIFE
LIFE 社屋のド根性草花 昨今の猛暑で、何と自宅周りの雑草も一部枯れてきた!!位なのに。会社の敷地のアスファルト目地から芽吹く草花が元気だ。ちょっと前にも紹介したけど、こんどはテッポウユリみたいのが咲いてきた。この会社で一番根性と元気のないのが、社長であるような気が... 2025.08.10 LIFE
LIFE 何時の間にか 通院・リハビリ放棄 昨年の秋のお彼岸に「腱板断裂」というケガをした。3か月くらい車のハンドルまで左手が届かない(エアコンのボタンが押せない)重症で、このままストーブの煙突が持てなかったら廃業だな、と覚悟したくらい。近くの病院のMRIに掛かるまで、大学病院らしく... 2025.08.09 LIFE
LIFE トマトの葉っぱ全部食われる 家庭菜園とは言っても放りっぱなし農園なので、たまに気合をいれて草むしりをやってなんとか形を維持している感じ。今は夏野菜の盛期で、トマト、シシトウ、ピーマン、モロヘイヤ、インゲン、セロリ、オクラなど何かしら毎日獲れているのだけど・・・・朝さっ... 2025.08.07 LIFE
LIFE 蕎麦だとつい食い過ぎてしまう 法則 前述したけど、2週間前は長野までジビエ料理の研修に行ってきた。21日最後の訪問地は小諸城跡で、その城内に創業百数十年という蕎麦屋があった。信州だし・・・・蕎麦好きの私はスルー出来なかった。で、まだ11時過ぎだというのに暖簾をくぐり、何時もの... 2025.08.04 LIFE
LIFE プチ研修旅行2 富岡製糸工場と戦艦大和 そんなわけで初日午前中は、世界遺産 富岡製糸工場を見学した。世界遺産と括ってしまえば簡単だけど・・・・。約百年間 多くの人たちが関わりより良いものをより多く作るために総力を集めてきた、ということがよくわかった。急に以前訪問した広島県呉市の「... 2025.07.23 LIFEFRIEND
LIFE プチ研修旅行 1 シルクロード この3連休の後半。ちょっと長野まで妻を連れ立って小旅行に出かけた。私的には「研修」なのだけど・・・前に書いているように、妻にもしばらく散歩にも付き合っていないので・・・・・・・妻孝行も兼ねている。何時もながらのお得意の一石二鳥路線ともいえる... 2025.07.22 LIFETOWN
LIFE 胃腸の老化を初めて感じる 自分で仕事を増やしてしまっていたり自治会の役員になったりで、この5か月の間、妻と旅行どころか、ランチすら一緒にしていないので・・・・ちょっと申し訳ないなあ・・・と思っていたのだけど。日曜日は朝から草刈りをして、畑の草をむしり・・・・ジャガイ... 2025.07.15 LIFE
LIFE ジャガイモを掘ったぞ 日曜日はまずは草刈り そして畑仕事です。昨日は実家のそして先週の日曜日は地域と公民館の草刈り話題でした。私は一生のうち、どれだけの時間を草刈りに費やすのでしょうか?まともに考えると馬鹿らしくなりますので、ここで止めておきます。畑の方は雑草に... 2025.07.13 LIFE