LIFE

LIFE

玉ねぎに追肥

今日日曜日も相変わらず貧乏暇なし人生。やること山積だけど・・・。先週の剪定作業など将来のために外せない作業もある。で、今日は出社前に玉ねぎの追肥。今年は久しぶりに冬らしい寒さで、やっぱり1割位寒さに負けてしまったけど。想定内とも言える。薪棚...
LIFE

我が家のペレットストーブ経過報告 薪より安くって暖かい

昨年の11月23日に自宅にペレットストーブを設置して約100日が経過。その中間報告をしておこうと思う。常連さんならご存じなことだけど・・・。妻が退職して在宅でいるから冬場の暖房費=薪は相当な量になり(10立米以上!!)これは当店の店頭価格か...
LIFE

ヨーグルトメーカーを買う

還暦すぎた夫婦二人暮らしにはあまり食にこだわりはない。娘や孫が来なければ、正月だって年越しそばと、雑煮だけあれば、それで済んでしまうのだ。とはいえ、健康維持がもっとも大切な年頃だから、食のバランスと言う物には私は気を使っている。生来私は苦手...
LIFE

仕事合間に剪定作業

ストーブ事業と、新規事業の立ち上げ準備のために、正月以降ほとんど休みなしです。この連休もフルに働いておりますが・・・・やっておかねばならないことも・・・・。ちょっと昼休みに自宅に戻ってスモモの剪定作業やりました。昨年は花が咲いた時に運悪くみ...
LIFE

日曜日は法事だった

記事が後手になりましたが、先週の日曜日は母の三回忌でした。存命中 展示機のペレットストーブを取り付けに行きました。何分築50年の古い家なので、最後は自宅で・・・と願っても寒さが大変じゃないかと心配しました。親父の方は親父で強力なエアコンを奢...
LIFE

自分だけは‥‥と思うのが一番危険なんだなあ

先日誕生日を迎えまして(妻子は忘れてますが・・・SNSでの知人ばかりが祝いのメールをくれました (;^_^A)ちょうどその日生活習慣病検診(これも昭和人は健康診断と言ってしまう)でした。一年前担当医に「このままでは大変なことになるよ、家族も...
LIFE

これも廃物利用しちゃえ

スロープを作るのは良いのだが・・・・結果として地面より30cm高い「崖」が出来てしまい車いすなど転倒すると大変。で壁側には手すりを、崖側には転落防止の柵を付けることにしたのだが・・・・・何か適当な部材は・・・・・・スロープに貼った石材もそう...
LIFE

氷点下でのセメント工事強行

近いうちにこのブログでもお披露目する予定だけど。会社内で新規事業のために改装工事中である。暇を見て作業しているので遅れに遅れているけど・・・・。昨日からスロープ工事に入った・・・・夜が明けても氷点下の気温に加えて雪が降りしきる。セメント工事...
CHAOS

腱板断裂 その後のリハビリ

9月下旬に、腱板断裂になりまして、忙しくて病院にもいけず、やっと年末MRIにたどり着き、でも手術不能という診断になりました。この間寝返りも苦しい状況でしたので、トレーニングというかジム通いは月に5回位に激減していました。腕を上げることもきつ...
LIFE

現在の「最強暖房システム」ペレットストーブが主力暖房に

ちょっと記事を引っ張りましたが、とりあえず今日で完結。まずはおさらい快適この上なかった蓄熱床下暖房が福島事故のおかげで幻となってしまった。3年間ソープストーンのストーブ・ヘリテイジ1台で頑張って来たけれど・・・・。夜中トイレの際や早朝ジムに...