LIFE 夏至って4時にはもう昼間と変わんない って知ってた?。 夏至だそうです。季節が廻るのは早いですね。ジムに通い始めたのが去年の9月前半。お彼岸前でしたが、朝5時前はまだ暗かったと思います。今はもう日の出は4時過ぎで、日が結構高い位置に上がっております。3か月でまた暗い朝になるんですな。日が伸びたり... 2024.06.22 LIFE
LIFE 巡礼登山 2 昨日から続くそれほど信心深くない私が山の神に年一回詣でる、と言っている自分が恥ずかしいわけで・・・・・(;^_^A。でも現代人は「神」を侮辱しているよね。神社に行けば「自分のご利益」のことばかりお願いして・・・。実態は、神々たちが作り上げた... 2024.06.17 LIFETOWN
LIFE モキ製作所 無煙炭化器で炭を作る 先週何気にカレンダーを見ていて 忘れていたことを思い出した。もう6月それも第3週だ。6月第3日曜日といえば、常連さんなら知っている「歳時記的」イベントだけど、白根山炭撒き登山の日ではないか。酸性雨などによる森林の白骨化対策のために日光の山... 2024.06.12 LIFE
LIFE 清涼効果 まだ入梅宣言は出ていないですが、こちらでは一時的に雨降ることが多くなり、梅雨近しの感はあります。先月末からの自宅周りの刈り払いは、もう2時間もやれば、とりあえずの初回一週目が終わります。が最初に刈った所はもうだいぶ伸びてきましたね。10月末... 2024.06.11 LIFE
LIFE 野菜高騰 余波 先週あたりまで野菜が高騰していて、家計を預かる主夫としては献立のやり繰りに頭が痛いのであった。だってキャベツ400円 大根350円 ブロッコリー380円・・・・・なんて高騰ぶり。それが先週自家製のブロッコリーが採れ出してシメシメと思った同じ... 2024.06.10 LIFE
LIFE もう少しで自家製ブロッコリー食えるね 我が家庭菜園では、コカブ、サンチェレタス、絹さや が収穫中。あと数日すれば食べられそうなのが↑ブロッコリー。サラダに、シチューに我が家でも大人気。8株しか植わってないが、この時季だと収穫後に側枝がスティックブロッコリーのように生えてきて「2... 2024.06.05 LIFE
LIFE 生まれて初めてサプリメントを買う。 痛風持ちであることは皆さんご存じ (;^_^A。GW直前に発作が起こり慌てて病院に行って薬を頂いたわけだけど。久しぶりの来院ということもあって血液検査を同時にしまして、1か月後、再び通院と二度目の薬を頂くときにその検査結果を見せてもらいまし... 2024.06.04 LIFE
LIFE 在庫処分 的なランチ 先のGW石鎚山登山。滅多いけない距離でもあるし、天候不順による予備日を含め登頂日は2日間見ていた。修験の山ではあるけど、私は行者ではないので、雨やガスで全く眺望が利かない山には行きたくはない。前述したように、日に2本しかないバスなので、登頂... 2024.05.22 LIFE
LIFE 畑の仕込みもほぼ終了 15年位続けている家庭菜園。最大面積の時よりは7割位になってしまった。雑草や篠竹の侵略、せめぎあいの末のとりあえず、現在の国境を維持している。が現在シノタケの竹の子があっちこっちに出現している。敵の一番の攻勢の時季だ。毎日抜いて廻っている位... 2024.05.21 LIFE
LIFE 草刈りシーズン開幕 2年前まで「草食戦隊 ヤギレンジャー」隊員2頭居たので、13年もの間、隊員に除草は任せて置けて、大体年3回位補助的に草刈り機を振るえば済んでいた。しかし昨年 隊員が居ない大変さを改めて思い知ったのだ。雑木林その他があって、いたずらに広い宅地... 2024.05.20 LIFE