LIFE 紅葉狩りは、空振り三振 ということでした そんなわけで、日本三大渓谷を見物したら雨が激しくなってきてしまいました。そうそうにホテルに向かいます。今回は妻孝行のプチ旅行ですから、修験の山歩きとか、何とか連峰縦走とか期待してはいけません。で、体重が気になるアラカン夫婦なのに、ビッフェな... 2025.10.16 LIFE
LIFE 蕎麦に渓谷 佐野の弁天池を後にして、しばしドライブ。ランチは↑です。蕎麦好き、あるいは、お近くの方はこの「盛り」や「器」の雰囲気で何処にいるか、分かることでしょう。道中急いだこともあって、混み始める正午前に着いたので席を取れました。蕎麦は流石なのですが... 2025.10.15 LIFE
LIFE 孫に会いに 9月28日の話ですが、長女家族が住む千葉県に夫婦で行ってきました。初孫の2歳のお祝い食事会 というお題目でしたが・・・・実は1か月前に二人目の次女が誕生しまして、私としては初見。二人の孫に会えてじいちゃんは、とても嬉しいのでした。ウチの妻は... 2025.10.06 LIFE
CHAOS 大企業って 融通の利かなさはお役所以上かも 実家伐採の話をもう一回引っ張ります。昨日の写真にも写っているけど、この土地は東武鬼怒川線に隣接している。親父の終活で此処の木を浚え、と言われて改めて見に行くと・・・・「あれあれ・・・これヤバいんじゃない」ウチの宅地近辺から3-5本位立木が伸... 2025.10.05 CHAOSLIFE
LIFE 伐採巨木の末路 そんなわけで、私の出生地に生えていた欅とトチノキの巨木は哀れチップ原料になってしまった。共に、家具や臼材、食器として古来より使われてきた。しかしそうしたニーズは今でもあると思うけど、何分作る職人やメーカーがスポット的に存在するだけになってし... 2025.10.04 LIFECHAOS
LIFE 出生地の樹木伐採 今週は伐採作業をプロの会社に依頼していた。場所は私のかつての実家というか、生誕の家があった場所で、今は住宅はなく更地になっていて、年に2-3回草刈りをして管理してきた。ただ気が付けば、私が少年期には、直径30cmも無かったはずの欅やトチの木... 2025.10.03 LIFETOWN
LIFE 夏休みアラカルト 栃木から青森まで約700kmその先は一般道の道南を230km走った2日目の函館での写真。流石に北海道は100km位スタンドが無いのも当たり前なのでここで給油。燃料計の針からして一回の給油で1000kmオーバー達成は確実だったな。で今回の旅行... 2025.08.24 LIFE
LIFE さらに欲をかいて 修験の山訪問 昨日は一石二鳥を求めて…と書いてしまったが、常連さんならご存じのように3鳥を常に狙っている欲張りな私。元々今回の夏休みの最大の目的地が石川県にある日本3大霊山と呼ばれる「白山」だった。天気の都合で見送ったけど、秋田で妻と合流してからまだ夏休... 2025.08.23 LIFE
LIFE 欲張りだから・・・帰路では遺跡見学 何時だって一石二鳥を狙って生きているので急遽決まった2泊3日道南旅行もそれだけでは終わらないのだよ。妻の実家のある秋田にはもう35年位通っているけど青森まではさらに200kmあって、中々行く機会がない。今回フェリー乗り場に向かって青森ICを... 2025.08.22 LIFE
LIFE 最後で卑しいコウダの面目 ちょうど一年前の夏休みには高知に居たのだけど。須崎に何か美味い魚でも無いかと訪れたら「メジカ」なる魚が初入荷したとかで勿論美味しかった。後になって調べたら「宗田かつを」だったみたい。鰹節の出汁としてはよく聞く名前だけど、足が速いために、漁港... 2025.08.21 LIFE