FRIEND 便利屋伐採 ちょっと前に、伐採の見積もり依頼を受けたことを書いたけど。あちらは高所作業車なり、ユンボなり機械道具も必要でプロ並みの技術が必要だけど。今日のは危険性が少なくて私とバイト君でもできそうだ。依頼主はもう20回以上当社をご利用いただいている。付... 2024.06.06 FRIEND
FRIEND 宗旨替え か? 我が家に出入りしている野良猫の「ポン吉」はもう8年位の付き合いになろうか。黙ってすましていれば、シャムネコ系のかわいい猫だが・・・。筋金入の「野良」で人になつくということは出来ずに育ってきた。勝手口の前で「餌くれ」と無言でこっちを向いている... 2024.06.03 FRIEND
FRIEND 矢板市 楽市楽座に行ってきた 金曜日に告知しましたが、本日26日は「矢板・楽市楽座」フェス でした。会場は撤退した旧シャープ矢板工場を取得した地元林業企業「㈱トーセン」が林業復興と地域再生を進める拠点として「デカーレ」と名を付けて、只今リノベーション中です。楽市楽座の方... 2024.05.26 FRIEND
FRIEND ペレット製造工場を訪問2 そんなわけで、国内建築の中に「集成材」の割合が増えるにつれ、集成材工場が増加している。勿論国産材だって集成できるわけだけど・・・・・。フィンランドを中心とする北欧、そしてカナダ中心の北米は、昔から2×4材など作って来ており、主力輸出品となっ... 2024.04.07 FRIEND
FRIEND ペレット製造工場を訪問 当地は桜も咲き始めて、ストーブ屋としては、オフシーズンに入ろうとしております。が何もしないでいるわけではありません。特に今回は、来季のペレット燃料の内容や、調達先、価格など見直しが必須になっておりまして、色々情報収集や打合せなどに動いており... 2024.04.06 FRIEND
FRIEND 国産材のサウナ 輸入品の比ではない高品質 さて「ストーブまつり」ですよ。新製品ストーブというものあることはあるんですが・・・・今回はエコレットカンパニーとしても力が入っている「オリジナルサウナ」を紹介します。オリジナルと書きましたが、今の処ブランド名は付いておりません。昨日の記事で... 2024.04.03 FRIEND
WORKS ここでこれだけ集まるのか????? さてさて肝心のストーブイベント、名付けて「ストーブまつり」というそうですが。昨年に続いて2回目です。信濃町という所は、同じ田舎町に住むものとしては、第一印象は人口1万人ぐらいで、冬の間中残雪が消えないような街だと感じました。産業的にも人口的... 2024.04.02 WORKSFRIEND
LIFE 長野ストーブイベント行 既報通りに土日は長野県の信濃町という所で、「エコレットカンパニー」さんのストーブイベントを手伝っていました。もちろん手伝いは手伝いですが、先方の主や、メーカーの方々、またサウナや燃料プラントメーカーさんなどこの業界の色んな人たちも来ますので... 2024.04.01 LIFEFRIEND
LIFE 明日31日は長野県信濃町でストーブイベント手伝い ちょうど一年前も出かけてました。↑昨年の会場画像ストーブ屋仲間の「エコレットカンパニー」さんの「ストーブまつり」に助っ人手伝いに出かけます。エコレットさんは、当社と一緒で薪もペレットもどちらも得意にしているストーブショップです。ですので、ど... 2024.03.30 LIFEFRIEND
FRIEND 心配な蕎麦屋 大分前に記事に書きましたが・・・。結構美味しいのに・・・客が極小で何時廃業になるか?心配になっている蕎麦屋が会社の近くに引っ越してきました。300m位なんですが、結構忙しくて、今日初めて寄りました。どう?と聞くと。引っ越して来客数が増えたと... 2024.03.17 FRIEND