CHAOS 低温炭化火災 一歩手前 昨日ストーブ相談に見えた方がいた。薪ストーブの遮熱板が欲しい、という。衝立型の在庫品やカタログを見せると??? もうっと大きいのが・・・・という詳しく尋ねれば煙突からの熱も防ぎたい・・・・というであれば煙突本体に取り付ける「プロテクター」形... 2025.06.04 CHAOS
WORKS ストーブメンテナンス期間です 当社ではストーブ繁忙期を少人数の社員で乗り切るために、ペレット燃料とメンテンナンス作業の早期割引制度を設けています。ペレット燃料はまだ来シーズンの分は入荷しておりません。売り出しは8月下旬から9月一杯までです。10月からは店売り、配達とも ... 2025.06.02 WORKS
TOWN コロナ禍で・・・・酷く劣化した自治会活動 昨日書いたように今日は全市一斉清掃日です。江戸時代末期。幕府の命で、この地の復興に命を賭して取り組んでくれた二宮尊徳翁の報徳思想は現代でもこの地に根付いております。その業績と報恩をもっとも具現化しているのが、この「二宮デイ」ですね。自治会の... 2025.06.01 TOWN
TOWN 明日は一斉清掃日 これまた歳時記的話題ですが、6月第一日曜日は全市一斉清掃日通称「二宮デイ」です。私んちは雑木林などがあって、敷地が千数百坪あり草刈りが大変なんです。しかし更に杉並木街道の下「並木敷」や市道の脇の土手。これどちらも公有地ですけど・・・。私有地... 2025.05.31 TOWN
TOWN 何時の間にか会社の前にお花畑が・・・・ 2年くらい前に外構工事の受注を終了するにあたり、会社の前にディスプレーというかデモとして作ってあったエクステリアの見本を大方撤去したのだ。その跡地には、地場産材を使ったオリジナルサウナ。それも熱源はペレット燃料という未だ日本には数台しかない... 2025.05.29 TOWN
TOWN 石炭憎し・・・でもSLはどうなる?? 一昨日ちょっと所用で外出しておりましたなら、そこに東武鬼怒川線のSLがやってきました。SL再興流行りで、実はこの東武鉄道SLの工事にも何か所か当社として下請け工事に入りました。SLが走っている図、というのは・・・・・「無理やり感」はあると思... 2025.05.28 TOWNCHAOS
FRIEND 日本ウッドエネルギーサミット報告2 そんなわけで「日本ウッドエネルギーサミット」が京都市の京北セミナーで開幕した。出席者は70名弱青森から九州までいるらしい。内容が沢山あるので、イチイチ報告しない。総じてまとめることにしよう。でもそれも難しい。何が難しいかというと、ここに集う... 2025.05.27 FRIEND
WORKS 日本ウッドエネルギーサミット 上記のようなイベントが今回で第3回目の開催であるけど。遠かったり当方が仕事上抜けられなかったりで、参加したのは初めてのことだ。京都市京北の会場にレンタカーで着いたのはちょうど正午だったけど、小雨が降って来てしまった。会合は午後1時半からで、... 2025.05.26 WORKS
WORKS 今度は京都へ出張 先週の初めは東京で、日本ペレットストーブ工業会の総会出席で出張していたのだけど。週末は「日本ウッドエネルギーサミット」出席のために京都へ出張。ビジネスマンでもないのに、一週間に2度も新幹線使って出張とは・・・・零細商店には出張経費も馬鹿にな... 2025.05.25 WORKS
WORKS まだまだ続く便利屋稼業 今日は便利屋の話題です。4年くらい前に施工した、とある工場の増設工事。最後に周りにメッシュフェンスを作ったのですが、それが痛んだので更新してくれ、という依頼。新規の外構工事は基本お断りしているんですが、メンテンナンスや修理は出来る限り対応し... 2025.05.23 WORKSTOWN