新米をいただく

TOWN

日光山麓今市扇状地に住んでいるので、周りは水田ばかりだ。

だから平時なら米には困らない、というかスーパーなどで購入したことはない。

しかし流石に昨年からの一年は少々難儀した。

いまから30年位前だったかの平成の大飢饉に次ぐコメ不足であったことは皆さんもご存じの通り。

副業でお弁当屋さんを始めたこともあり、結果としてコメは充分に持って要られたのだけど。

逆に少々古米が余ってしまい。その処理にちょっと動いた位・・・・コメは高止まりしていて近所の直売所で引き取ってくれたので、実害はなさそうだ。

 

その令和7年 の新米第一号は当社の事務員さんの田んぼから届いた。

やっぱり日本人は米が大事で、ことさら新米を有難がるからね。

私だって 普段合わせない両手も合わせて、感謝していただきました。

 

ありがとうございます。ご馳走様でした

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました