今日は薪ストーブからペレットストーブへの入替工事でした。
だから
薪ストーブをまず搬出し、煙突の処理をしていると・・・・もう11時に。

さらにペレットストーブの排気管がメーカー推奨ギリギリの4mになり、通常の工事よりも手間がかかります。
それでも天気にも恵まれて午後2時半くらいに完成。
20年以上使われたそうですが、流石に薪集めや、薪割が苦労になってきてみたいで、今回の入替になりました。

きっと薪ストーブよりも温かく、燃料の心配もなく、大体がノータッチで10時間以上燃え続けてくれますから、きっとお役に立ってくれると思います。
ペレットストーブは、薪ストーブにもっとも近い輻射型の新越ワークスRS-4 型

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。



コメント