自宅には、単管パイプで作った薪小屋が2つあって、他に軒下などにラック状の置き場を2か所作っておくので、合計24立米位のストックがある。去年伐採した庭木の薪を、この冬消費して空いた部分に収納しているのだけど、大体になってきた。つまりキャパ一杯ということ。
ちょっと前に記事にも書いたけど。サウナストーブニーズやキャンプ場ニーズをターゲットに、35cm以下の薪も商品に加えており、そちらに回すものを選別中なのだけど・・・・これが5,6立米というところだね。
残りが3-4立米位あって、それはこの先また軒先とか使って収納場所を作らねばならない。
梅雨までにはどうにかしたいもの・・・。
それでも大分片付いてきた
今年の春先の薪小屋と片づけ前の薪の山 ↓

だいぶ減りました

もうすぐポン吉の昼寝場所も無くなる

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。



コメント