今週の水曜日と金曜日は、日光の「田母沢御用邸公園」の向かいで、工事でした。
御用邸というのは、天皇家の別荘ですが、現在は同じ栃木県の那須にあります。
よく夏休みなどに天皇一家の静養先の様子がニュースになりますね。
明治終盤から戦後にかけては日光にあったんですね。
大正天皇の静養のために使われたらしいのですが、昭和天皇も空襲退避のため滞在していたようです。
元々東京にあった武家屋敷を移築して、そこに増築を重ねたものだから、同じ建屋の中に時代ごとのトレンドというか様式が違う建築が混在していて部屋数も100以上あるんです。
おそらく日本一部屋数の多い建物だったと思います。
私は自分の家を設計しハーフビルドで建てたし、リフォームも稼業にしていたので、、本当にここに行くとワクワクします。面白いです。

ただ今日はたまたま隣で工事をしていただけですが。日光の紅葉はもう市街地が見頃です。いろは坂以遠はもう終わりでしょう。ちょっと綺麗な庭で昼休みにお弁当を頂いたついでにパシャリ!。
結婚式の記念撮影でしょうか??

花婿が見えなかったが??????
先にも書きましたが・・・・紅葉はそれなりですが・・・周辺の多くの木々は紅葉せずに散ってます。
これも温暖化の弊害でしょうか???今年の紅葉は残念だと思います。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。


コメント