現在では「ストーブ屋」が本業ということになっていますが、器用貧乏でいろいろなことをやってきた遺産で、未だにいろいろ頼まれてしまいます。
総じて「便利屋稼業」と言っております。
今回は、夏に完成した当社オリジナルサウナ。その後も小改装が続いておりまして。
使えば使ったなりに、こうすればより一層使い良いと要望が出るのも人情というもの。
ざっと言えば
・デッキの手摺を取外し式にして外部に出られるように
・手摺のベース下部を切り欠いて、ゴミが掃き出せるように
・シャワーが要るなあ
・虫が内部に入らないように、タンクからの経路の隙間を塞いでほしい
等々です。
これらは、今後オリジナルサウナを展開していくうえでも、貴重なモニター意見であります。
今回は、取り付けたシャワー水栓から、デッキ上を水洗いできる散水用のホースが付けられるようにしてほしい、
というリクエスト。
簡単かな、と思いましたが・・・。さにあらず
結構水栓のバリエーションは一杯あって、カランの口元を取り換えれば・・・外せないタイプでした。
そんなこんなで、ホームセンターとの間を2往復して買った部材も微妙にオスメス合わず・・・。結局3回目でどうにか使えるようになりました。
写真だけ見れば、何てことないし、部材代も大したことないんだけど・・・・手間が・・・ねえ。
まともに経費計算すれば・・・・・結構な金額になります、・・・・けどね。
ビフォア

アフター

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。



コメント