流石に繁忙期 ストーブ屋は10-11月が一番忙しい。
今年もこの先2週間はカレンダーに真っ黒になるほど予定が書きこまれています。
が
週間予報をみると来週頭には寒波が来るとか。
先日も寒い日があって、薪ストーブをひと焚きしましたが、燃えが悪かった。
それは確固たる理由があったのです。
常連さんなら思い出してください。昨年はアカマツを燃やしたので一か月ごとに煙突掃除をする羽目になりました。
そのままの状態ですので良く燃えるわけがないのです。
しかし時間がないので、昼休みに抜け出して煙突掃除
何とか焚けるぞ
それから毎年言ってますけど
ソープストーンのストーブは最初から全開で焚かずに「慣らし焚き」してください。
石の中の水分をゆっくり蒸散させる気遣いが必要です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
コメント