昨日の記事は、お付き合いのない会社から「改修中の建屋の暖炉使えるかどうか見てくれ」という依頼だった。そのホテルのHpを見ると結構な築年数がたっている。これは結構劣化していてもおかしく無いな、と思った。オーナー様からでないので、壊れていれば何処まで直すのか加減が分からない。
現地調査に出かけて行って100%仕事になるとは限らないのは私の仕事ばかりではないけど、同じ日光市とは言え往復するだけで半日使ってしまうからそれだけで出かけていくのもつまらないなあ・・・・・と何時もの一石3鳥路線にならないかと思っていたら。
ドンピシャのタイミングで来ました!!!現場の隣の顧客からペレット燃料の配達依頼が。
100袋!!!俄然行く気満々。
ついでに近隣にパンフレットやカタログを持って営業して来よう。
現地調査
紅葉見物
ペレット燃料配達
ストーブ営業活動
一石4鳥じゃん
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

 
  
  
  
  


コメント