今季スキー滑らず 終了

LIFE

常連さんには耳タコのクドイ話題になりますが・・・。

昨秋左肩腱板断裂になりまして、縫合不可能ということでリハビリに通院しております。

その甲斐あってか、日常生活はほぼ不便なく過ごせてます。

それでもまだ鈍痛を伴うのは、シートベルトを差し込む、カーエアコンのボタンに手を伸ばす、ズボンにシャツの裾を押し込む・・・・という動作ですね。

通院もタダではないので、来月辺りで一区切りして後は自己作業にしようか、と考えています。

 

それにしても、今季は降雪が多く日光の山々にも残雪が多く見えます。裏磐梯、かぐら など降雪が多いメッカではまだまだ滑れるみたい・・・・・

しかし  腱板断裂の私には・・・・このままスキー滑れなくなっちゃのかな??? 傷心のシーズンでした。

かつてスキー技能一級の上のグレード(プライズテスト)を目指して仲間と切磋琢磨していた時代もありマテリアルはそれなりです。

それでももうここ10年は気晴らしのファンスキーで、年間5-6回でしょうか滑るのは。板のチューンアップもかつては自分でエッジ研いでました。でもそんなわけで最近は2年に一回くらいショップに出してやってもらってます。

で昨秋そのチューンナップに出して。加えて10年ぶり位にブーツを新調したんです。アウトレット品ですが・・・・・。

結局履けずにシーズンオフです。

 

ま、難易度高く無ければ、ストック無しでも滑って下りられますが・・・・・美しくない・・・というか満足感が得られない・・・・・。

 

まあどうにか、来季までには、中斜面位は滑れるようにリハビリ貫徹したいもので・・・せっかくの新品ブーツが泣いているぜ ( ;∀;)

 

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました