会社では2台のPCがあって、一台が主に社長用、そしてもう一台が、販売管理などの業務用にしてある。
その業務用のPCのの方が、週明けに電源を入れると・・・・・・・・真っ暗なままだった。
パソコンというものは、いきなり壊れたりするので、困るのだが。今までは予兆というか「怪しい動き」があったのだ。
怪しい動きというのは、実はこの一か月の間に2回位あって、すぐに復旧したのだけど・・・・・その経緯からするとPC本体よりも、モニターか???
と思われるもので・・・・。
実際今回別のモニターと交換してみると、なんてことなく画面が復活した。
で、近くの家電量販店に直行したのである。
当たり前だが、モニターも壊れるんだ、と思った次第。
先に書いたように、主に販売管理ソフトや給料ソフトを駆動しているので、スピーカーも要らない。
一段安い機種が 14500円だった ↓

現代では横長が標準で22インチがこの値段。
浦島太郎である。
私が業務でPCを使い始めたのが約35年前。
高級モニターは17インチのトリニトロンの三菱版ダイヤトロンが198000円もしたのだ。
PC製造から皆撤退するわけである。
一番安くて充分、と思ったがセットして失敗に気が付いた。
スタンドが縦方向にも、スライドせず、チルト機構もない。仕方ないのでスタンド下に下駄を履かせて使っているけど・・・・もう少し高い下駄が要るみたい。

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。



コメント