ホームセンター仕様のシングル煙突を取り換える

WORKS

これから導入しようと計画している方は、そんな人は居ないかもしれない。

でも居るかもしれないので、あえて書きます。

ホームセンターで売られている100mmとか120mmとかのシングル0.6mmとかのペラペラの煙突は、今日日家の暖房としての薪ストーブには使ってはいけないものです。

作業場とか露天で暖を取る、などの場合はまあ良いかもしれません。

しかし住宅暖房としては

① タールや煤が溜まりやすく、一冬何回も煙突掃除が必要になる。

② ドラフトが弱いので、良く燃えない

③ 排熱を直に伝えるし、火の粉が出るので、レイアウトや使い方を誤れば火災の危険性が高まる。

特に③は、良く薪ストーブが原因とされる火災の多くは、こうしたホームセンター品の煙突で起こっていると思われます。

こうした煙突で薪ストーブを使っている方は、火災を起こす前にしっかりと作られた薪ストーブ用煙突に取り換えましょう。

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました