昨年度途中で、製造プラントが壊れたことに因り、当社の扱うペレットは2種類になりました。
先週11日に入荷したのは、長野県産ペレット。そして今週フレコン袋で入荷してきたのが従来からある鹿沼産ペレットです。
熱量と固さで長野産の方が上等なのですが、配送運賃が増えるために値段は高くなります。
粉っぽいことでちょっと品位が下がる鹿沼産ですが、価格的には安く供給できます。
これまで鹿沼産をフレコンで仕入れて当社で10kg袋詰めを行ってきたわけですが、その手間と販売管理上の煩雑さを避けるため、鹿沼産の10kg袋詰めを縮小いたします。
当社顧客様には今月はシーズン前割引価格で販売しています。
が、そうしたわけで、10kg袋詰めは長野産 650kgフレコン売りは鹿沼産
だけのバリエーションになります。
少々崩れやすくても安い方がありがたい、という利用者の声が多かったので、こうした形で併売します。
なおフレコン650kg売りは、33000円キロ単価50円(税込み)となり国内でもトップクラスの「安さ」ですが、基本当社でストーブ設置のお客様だけの特別価格です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
コメント