ペレットストーブ屋を11年やってきて初めてのことなのですが・・。
今週この冬に設置したストーブを一台取り換えに行ってきました。簡単に言うと返品交換です。
ペレットストーブは電動品がほとんどですが、構成自体はシンプルで極端に言えばモーター2-3個をシンプルなマイコンで制御している機械です。ですので稀に故障が発生してもそのモーターか基盤がほとんどです。
それですので、故障した部品を取り換えてもそれほどの金額にならず軽費で、私ども販売店が部品を取り寄せて交換するだけで復旧することがほとんどです。
ただ今回は、マイコン内の制御プログラムと機械的な相性が悪く 条件によっては時折共振が発生する、見たいでストーブ本体をメーカーに持ち帰って検証することになり取り換え工事に帯同することになりました。
こちらビフォア
入れ替えた新品
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
コメント