と言っても桜じゃないですよ「梅」です。
冬の寒さが厳しい当地日光市その南部でも、お彼岸過ぎに梅が満開になるのが通年の状況です。
日当たりが良くて、季節風が当たらない場所にある梅なら2月末に咲き始めるものもありますが、一般的には今頃満開になります。
それなんで梅が散り切らないうちに、桜がリレーするのが当地の春模様なんです。
その位だからスモモやモモ、コブシなどがこの後一斉に咲き出します。
近年の温暖化進行により、大分季節感が狂っておりましたが、久しぶりの冬らしい冬で、従来の季節感を感じる今年の冬、春です。
杉も元気で、この一週間空が黄色く霞んでおります。花粉症の方には辛い季節。
私は症状は出てませんが・・・・流石に空気中の花粉に影響がないわけもなく、時々くしゃみや、まつ毛に付いた花粉で涙が滲みます。
ふと見れば、田んぼの土手に菜の花が・・・・・・。
勿論私の土地ではありませんが。
畑ではない土手や道路端などに自生している山菜や菜っ葉などは、少々失敬しても許されるのが田舎の不文律。

頂いてきました。
油で炒めて、日本酒を加え蒸焼きに、少々の塩を振って仕上げにごま油を掛けていただくのが最高に美味い!
今夜の晩酌の友は決定ですわ。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。



コメント