これも廃物利用しちゃえ

LIFE

スロープを作るのは良いのだが・・・・結果として地面より30cm高い「崖」が出来てしまい

車いすなど転倒すると大変。

で壁側には手すりを、崖側には転落防止の柵を付けることにしたのだが・・・・・

何か適当な部材は・・・・・・

スロープに貼った石材もそうだけど、今回の造作は、在庫処分といか廃物利用をそうとう使っている。

ここでも何か適当なものがないかと探していたら、10年くらい前の外構工事でキャンセルを食らったアルミ鋳物フェンスが目に入る。これ使えそう。

欧州デザインだから剣先を連ねたデザインだ。これをこのまま設置してはかえって危険なので、天地ひっくり返してみたら、なんかつかんじゃねえ。

と採用することにした。

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました