これは衝撃 山で採れた塩が絶品

CHAOS

今回の小旅行のオマケみたいな話になるけど。

とっても美味しいものを発見した。

それは塩。

海に行ってないのに 塩なのだ。

 

今回行った裏磐梯の隣町になるけど「熱塩加納村」というのがあって、もう何十年も前から村全体で有機栽培に取り組んでいる集落なんだ。だから昔から「熱塩」って塩化物泉のことらしい、とは知っていたのだけど。

実際訪れたことは無かった。今回裏磐梯にも塩化物泉があるらしいのだけど。なんとここではその温泉を煮詰めて「塩」を作っている!!!!と初めて知った。

ちょっと昔は「専売法」というのがあって、25年くらい前までは塩やたばこは国が独占的に作って販売していた時代があったんだよ、知らないだろうそこの若者たち。

現代では塩作りが民間に開放されて、海辺の町に行くといろんな塩が売られている。

どれもが、日本専売公社 改め 日本たばこ産業株式会社で売っている「普通塩」よりは皆美味い。

ただし・・・・

ランキングを付けろ、と言われたら   困ってしまう。

 

でもコウダ人生中 もっとも美味い塩、1番を見つけた。

裏磐梯に噴出する温泉を煮詰めて作っている「山塩」である。

 

表示の通り30gで560円位で売られていたから普段使いしづらいが。

ちょっと付けて食べたトマトやキュウリが・・・・絶品である。舐めても美味い。

 

海塩に加えて大地のミネラルも加わっているから・・・・この美味さは表現できない。

生産量が限られているから手に入れるのは簡単じゃないみたい。

工場の近くの道の駅で、展示してあるラスト一個をゲットできた。

 

これにも弘法大師伝説があって、山里で塩が手に入らないことを弘法大師が泊った家が嘆くと、大師が護摩を何日も焚き上げると塩の温泉が噴き出したという。

 

裏磐梯の「山塩」現在も温泉水を薪で焚き上げて作っているみたいです。

海水生来でない塩を初めて食べることができた。これ凄いです。

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ
にほんブログ村

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました