本日はペレットストーブ取り付け工事でした。
通常ペレットストーブの取り付けは、二人で行います。数日前に書いた「モンスターストーブ」は特別です。
一般的なペレットストーブは100kg+αということが多いので、通常の運搬工具とアシストする人間が居れば、一般家屋ならどうにかなります。
勿論二階に設置とか、急こう配の階段が玄関前にある・・・なんて特殊な事情はこの限りではありません。
勿論排気管を抜くわけで、その意味でも、家の内外に人がいる方が作業が効率的なので二人というのはそうした意味もあります。
しかし・・・・・・
今日は他の仕事も立てこんでおりまして・・・・・・。
社長一人で据え付け工事に向かうことになりました。新築で事前に排気穴が貫通済み、国内最軽量のストーブと、現地調査で足元もほぼ舗装、という下見状況もあって、どうにかなるだろうという判断でした。
で、さしたる問題もなく取り付け終了です。
10年近くペレットストーブ屋やってかんね。これくらいできないと、一人悦に入るのでした。

ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。



コメント