設置工事のラッシュです。
昨日は小山市のリフォーム途中のお宅にペレスターHPS200S型設置です。
リフォーム作業の前半に、現地調査で伺い、置き場所そして排気管の抜き位置を決めて、大工さんにお願いしてきました。
行けば、置き位置には床タイルが貼られ、壁には排気管用の穴が開いており、サクサクと仕事が進みました。
新築でも同じですが、施主様、大工さん、そしてストーブ屋が意思を統一することが重要です。
一度設置したら、そうそうには移動しない木質ストーブですから、こうした事前の打ち合わせは必須なんです。

床にはまだ養生シートが貼られていたおかげで、気兼ね少なく搬入できた。

鋳物の外装を纏い、フロントガラスもアーリーアメリカン風アーチ飾りがオプションで付いて
ちょっと見には「薪ストーブ」と見違えてしまうペレスターHPS200S
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

焔(HOMRA) – Pellet & Wood Stove Shop – 栃木県日光市のペレット・薪ストーブ専門店
Pellet&WoodStoveShop焔(HOMRA)のオフィシャルサイト。ペレットストーブと薪ストーブの販売・ストーブ設置・施工・メンテナンスのプロショップ。“炎”のある心地よい暖かさと、心が豊かになる暮らしを提案します。



コメント