当社ではストーブ繁忙期を少人数の社員で乗り切るために、ペレット燃料とメンテンナンス作業の早期割引制度を設けています。
ペレット燃料はまだ来シーズンの分は入荷しておりません。売り出しは8月下旬から9月一杯までです。
10月からは店売り、配達とも 通常価格に戻ります。価格はその時に発表します。
メンテナンスはシーズンに50袋(500kg)以上燃やす方は毎年やることをお勧めしています。
スルーすると・・・・トラブルの元になります。
シーズン中「燃えない」「燃え方が変だ」などなど呼ばれるトラブルの半分以上がメンテナンスをやっていない方です。
今日も一件メンテナンス依頼で出動しています。常連さんはもう予約が入り始めています。
10月以降3月までの緊急清掃というか、メンテナンスは9月までと較べて倍の料金(35200円税込み)
になりますので忘れずに、お申し付けください。
一方でペレットストーブ据え付け工事の事前調査も入ってきています。
今回のお宅はセキスイの軽量鉄骨の家なので・・・・・在来工法と比べて・・・・ちょっと嫌らしい。
障害物が無いか、探査機で探ってますが・・・・これ、結構精度怪しいので丸のみできないんだ。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。

(有)国府田産業 | ペレット・薪などの木質エネルギーを推進するリーディングカンパニー 栃木県日光市
持続可能な社会の実現(SDGs)が叫ばれる中、木質バイオマス資源であるペレットや薪の活用を通して、脱化石燃料化とエネルギーの地域自給を推進し、最適なエネルギー活用ソリューションを提供するのが、私たちの役割であり、使命です。
ランキングポイントアップのため記事が参考になったなら、テラ銭代わりに下のバナーをクリックしてくださいませ。毎度のご協力お願いします。
コメント